※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

1ヶ月検診で頭囲が大きくなって心配。先生からは発育範囲内と言われたが、何に気をつければいいか不安。

先日1ヶ月検診に行ったところ、頭囲が発育曲線の一番高い値のギリギリの所まで大きくなっていました。
先生には今は発育範囲内ですが、気をつけて見ておいてくださいと言われました。(頭囲ははかれないけどねと言われました)
その一言で家族全員が心配しています。
生まれた時は、体重3042グラム、身長51センチ、胸囲33センチ、頭囲32.5センチでした。
1ヶ月検診では、体重4335グラム、身長53.7センチ、胸囲35.3センチ、頭囲38.2センチでした。
頭が標準、もしくは小さく生まれて、これだけ大きくなられた方はいらっしゃいますか?
先生に気をつけてと言われましたが、具体的に何に気をつけておいたらいいのでしょうか?

コメント

はな

追記
水頭症の疑惑です。
落日現象はどのくらいの時間、1日に何回くらいあると良くないのでしょうか?