※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が母乳を吸う時、助けないと吸えない状態が続いています。同じ経験の方いますか?どうすればいいでしょうか?

うちの娘が、母乳を吸わせる時
私が揉んで助けてあげたら吸えるけど
私が何もしなかったら疲れて吸えない
という状態からなかなか変わらないのですが
同じような方いらっしゃいませんか?

こういう場合どうすればいいでしょうか?😞

コメント

あんとも

なかなか困りますね!小さい子ですか?
おっぱい全体を揉むんですか?それは最中ですか?
疲れるのは出が悪いからですか?吸い方が下手だからですか?
しばらく搾乳して哺乳瓶で飲ませて、吸う力がついたら直母が一般的ですが、2ヶ月になっても吸う力が弱いとなると心配ですね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    吸う力は強くてミルクをよく飲んでくれるのでむしろ大きめの子なんです!ただ、産まれた時から飲むのが比較的下手な子で疲れやすくて寝やすいです😅なので、まだまだ吸ってくれれば母乳出るのに途中でやめてしまうので、娘が飲んでる最中に、揉むというか乳首に向かって出してあげる?っていう感じです!

    心配ではないのですが、せっかくまだ母乳あるのに私の手助け無しにもっと飲んでほしいなと思いまして💦

    • 2月15日
  • あんとも

    あんとも

    途中で寝てしまうのであればお腹いっぱいなんだと思いますよ😁まだ母乳が余っているということは作られすぎなのかもしれないですね😊
    徐々に飲む量に合わせた母乳量が作られるようになっていくので大丈夫ですよ😊

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね?🤔ままのおっぱいってすごいですね😁✨ありがとうございました✨✨

    • 2月16日