
子供が哺乳瓶を嫌がり、ミルクを拒否しています。母乳だけでは足りないと感じ、哺乳瓶を試しても嫌がる様子。同様の経験をされた方の対処法について相談しています。
子供が哺乳瓶を嫌がり飲まなくなりました😣
4ヶ月目を迎えたのですが 母乳よりの混合で育てています。昨日辺りから お腹を空かせて泣いているのに ミルクを嫌がって受け付けません… それまでは普通に飲んでいたのですが 😭(母乳は飲みます)
母乳は出ていますが 1回の授乳でいっぱいになるくらいは出ていないような気がします…元々ちょびちょび飲みの子で片方で寝落ちする様な感じなので 1日の摂取量が足りてないと思いミルクを1日3~4回足してきたので 哺乳瓶を嫌がり母乳だけで大丈夫なのか心配です。それに 実家に預ける時もこのままだと私が授乳時間に戻らなきゃないのかと思うと…(母乳だと2時間くらいしかもたないです😓)搾乳は搾乳器を使ってパンパンに張っている時で100mlくらいしか搾乳出来ず 張ってない時は搾乳できません
哺乳瓶を嫌がるようになる子がいると聞いたことがありますが我が子がなるとは(´×ω×`)試しに搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませてみましたが 泣いて嫌がったので ミルクの味が嫌ではなくやっぱり哺乳瓶なんだと思います
同じような経験をされた方はどう対処しましたか?
- birthday
コメント

あんとも
私も哺乳瓶拒否が2ヶ月の時にあり、それからは完母で行きました!4ヶ月ごろに哺乳瓶を買い替えて飲ませたら飲むようになりました😊
乳首が合わなくなったのですかね?😅

Rまま
うちの子も哺乳瓶拒否よくなります😥
うちの子の場合は哺乳瓶の乳首のサイズを変えたり、
母乳と同じ姿勢であげるようにしたら飲むようになりました!
それでも飲まない時は、最初母乳を吸わせてしばらくしてから離して、その隙に哺乳瓶くわえさせてます😅笑
-
birthday
母乳を吸わせて少ししたら哺乳瓶をくわえさせるのもしたのですがダメでした😩 哺乳瓶も二種類あるので変えてみたんですがやっぱりダメ~- 2月14日
birthday
完母でいけるならそれにこしたことはないんですけどね~ 乳首は二種類あるんですがどっちもダメでした😭