友達からの誘いが多くて、自分の時間が取れず悩んでいます。子供とゆっくり過ごしたいけどスケジュールがいっぱいで誘えない。誘いを断るのも悪い気がして疲れてしまうことがあります。
私は結構お友達からの誘いが多くて、自分の時間や子供とゆっくりする時間がとれなくて悩んでしまったり、素敵だなぁと思うママさんをお出掛けに誘いたくても、自分のスケジュールがいっぱいになってしまっていて誘えません😫
誘いを断るのも悪いなと思ったり。。
子供には、皆に愛される人素敵な人でであってほしいのでまずは自分から実践しているつもりなのですが、なんだか空回りしているような感じがして人に会うのに疲れてしまったり。
皆さんはそんな風に思うことないですか?誘ってもらうのは嬉しいですが、予定がたくさんで疲れませんか?
- くまのこまくま(9歳)
あかちゃん
同じです✩
地元から離れて住んでいるのでママ友が増えて嬉しいし、子供にもいい刺激だと思うのですが、お誘いが増えたら面倒になったり、気を使ったりで疲れちゃいます💦
断ったりもしてますが断りが増えてるな〜とか思ったら次は断らないようにしなきゃ!とか。
くるみ
わかります!
予定が入りすぎるとしんどくなるので程々にしてます。
出かけすぎも子どもも疲れますしね、、肝心な時に熱出されたりすると後悔と反省します( ・᷄・᷅ )
m*
すごいですね👀
ママ友はおらず、毎日子供と2人きりで過ごしているので、毎日ゆったりな感じです。
ママ友優先じゃなくても良いと思いますよ😊
子供もお母さんと2人きり、落ち着いてゆっくりと過ごしたいと思うので⭐︎
まゆ
同じです!元々予定が毎日詰まっているのが苦手な方なので、今はどれだけ詰まっても一日置きにしか予定入れません!
そうしないと疲れちゃいます💦
コメント