※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

粉チーズの原材料名がナチュラルチーズで種類別がプロセスチーズですが、大丈夫でしょうか?画像も添付します。

粉チーズについて質問です。

原材料名がナチュラルチーズになっており
種類別はプロセスチーズになっています。

ナチュラルチーズ→🙅‍♀️
プロセスチーズ→🙆‍♀️

のイメージがあるのですが。。

この場合は大丈夫なのでしょうか?


一応、画像も載せておきます!

コメント

R

問題ないですよ!
昨日も食べました😊

  • R

    R

    ダメなのは輸入の海外のチーズと病院から貰った紙に書いてありましたよ😊🙌
    メグミルクなら大丈夫です💕

    • 2月14日
  • み

    回答ありがとうございます😊
    かなりパスタに振りかけてしまったので😨安心しました☺️

    • 2月14日
  • R

    R

    私もパスタにかけてます💕
    パスタには粉チーズないとダメですよね(笑)
    マグロと海外のチーズと生卵はダメだけど、それ以外は何食べても、食べすぎなければ大丈夫と言われました😊

    • 2月14日
  • み

    昔から無類のチーズ好きで🧀❤️
    生卵もダメなんですね😱!
    生卵+納豆で食べてました!
    これから気をつけます😨

    • 2月14日
  • R

    R

    食べすぎなければ基本大丈夫なようなので、たまになら大丈夫ですよ😊❤
    食べたくて我慢して、ママがストレス溜まるのも良くないですからね😭

    • 2月14日
  • み

    そうですね😂あまり神経質にならないようにします😍

    • 2月14日
deleted user

国産なら加熱処理してあるので大丈夫ですよ👍

  • み

    回答ありがとうございます。
    加熱処理が重要ってことですね👌🏻❤️

    • 2月14日
deleted user

プロセスチーズとはナチュラルチーズを原材料として熱加工、乳化剤を使用し作られたものです。

ナチュラルチーズを熱加工してるのでプロセスチーズは妊婦OKってことですね(´・ω・)

つまり食べて大丈夫です。

ダメなのは種類別の所でナチュラルチーズになってるチーズです。

  • み

    回答ありがとうございます。
    分かりやすいです☺️
    チーズ買いたくても分かりにくくて避けていたので、これからは原材料ではなく種別を気にして購入します👌🏻

    • 2月14日