
気分のムラや暴食に悩んでいます。家族のサポートはあるけど孤独を感じています。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
たまに気分が落ち込むというか何もやる気が起きなくてモヤモヤして、それを紛らわす為にお菓子、冷蔵庫にあるものを暴食してしまったり、夜中隠れて暴食してしまいます。後悔して気分が落ちてしまいます。でもふとした瞬間にスっと気持ちが楽になります。でもまた気分が落ちてそれの繰り返しです。 常に食べることを考えてしまってます。。
ほぼワンオペですが、旦那さんは仕事が休みの日はお風呂を入れてくれるし、夜はオムツ交換などしてくれるのでそれに対しては不満、ストレスはありませんし、子供もそれ程手はかからないと思うのでそんなにストレスはないですが、気分にムラがありしんどいです。
妊娠中からそんな感じでしたが、最近更にしんどいです。
そんな方はいますか?
その時はどの様にしてますか?
趣味もないし、周りに友達が一人もいないので会話するのは旦那さんか、たまに母親と電話するくらいです。
- なつ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

MAMA
違うもので紛らわすようにするしかないですね💦
お子さんがいくつかわからないですが
外に出るようにして夜中は眠いようにするとか
そうすれば夜中食べるより寝たいってなりませんか?

4699
近くに児童館などはないですか?
私は会話がないのが辛くて、児童館に行ってママ友が出来ましたが…
食べることが発散になるのなら、いっそのこと開き直って美味しく食べてしまうのはどうですか?
「いっぱい食べちゃったけど、今日は仕方ない!」みたいに!
-
なつ
近くにありますが、人見知りでなかなか💦もう少し暖かくなったら行ってみます!!
- 2月15日

さとり
わかります!私もストレスというかモヤモヤして食べることばかり考えて食べる→後悔する→ストレス→食べるの悪循環でした(*_*)自分では、ストレスとか不満に思ってなくても体には疲れがたまってたりしてるんじゃないでしょうか?(T_T)わたしは親が近かったり地元も近いので友達に話相手してもらってますが、、、それか子供(9ヶ月です)を主人に預けて好きな本を持ってオシャレしてお茶したりします!アドバイスにならなくてごめんなさい🙇
-
なつ
ホントにそうなんです!分かってるのに食べてしまって罪悪感がやばいです💦
わたしも子供がもう少し大きくなったら旦那さんに預けて出掛けたいです😌- 2月15日

esmo
ホルモンの関係(生理前のPMSとか)とか、自律神経が乱れてるとかではないですか?
私も最近気分が落ち込んだりやる気がおきないとか、イライラすることが多く、もしかしたらそうなのかな?と思って、2日前から命の母ホワイトを飲み始めたところです!
今のところイライラすることなく、落ち着いています。
違うかったらすみません💦
-
なつ
自律神経が乱れてるんですかね?
考えたこと無かったです!!
命の母ホワイトは授乳中でも大丈夫ですか?- 2月15日
-
esmo
授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること とかいてありました💦
市販薬は不安かもしれないので、婦人科で相談してみるのはどうですか?- 2月15日
なつ
違うもので紛らわすようにします!!
外にあまり出ないから余計食べたいって思ってしまうかもですよね!なるべく出る様にしてみます😫