aamama
目につくところに気になるものやおもちゃなど、置かないようにして見た方がいいかもしれません。
食事にあまり集中できないならなおさらですれ
少しでも目に入ると遊びたくなるので!!
ぴよ🐤
うちも『座って食べる』って何度も何度も
言いますが口に入れては立ってどこか行ったり
遊びながら食べたりします💦
でもこの前保健師さんに相談したら今はそんな時期で
無理やりご飯食べさせたり怒ったりしたら
ご飯の時間を嫌ってその時間が子供にとって苦痛の時間に
なるから今を乗り越えるしかないよって言われました😂
なので私はとりあえず口に食べ物入れる時は
絶対座って。これは徹底してます。
口に入れてから動くのは今は仕方ないかなって
大目に見てますがそうしてるうちに自分で椅子に
座るようにはなりました😂
butter
私は離乳食始まってからずっと苦痛です!😂 食事をちゃんと食べてくれるなら他の事では怒ることはないくらいです。食べて欲しい、でも食べないのループでずっとストレス抱えていたので食べない時はあげない、バランス悪くても食べたい物だけ食べさせる、をしてます。最近はコドミルを買ってみましたが好きじゃないみたいでした、ほんと大変ですよね。でも体重は増えているのでいーや、と思ってます。米を一粒も食べずに野菜炒めだけ、味噌汁の中身だけひたすら食べる、時もありますし、夜ご飯なのにパンだけ、の時もありますが、体重は増えていて結果オーライなので。この時期バランスよく食べられる子供の方が珍しいかもですよ、大人でさえバランス良く食べる事は難しいのに、って感じに思ってます☺️
コメント