
妊娠8週で心拍確認後、体温が下がったことに不安を感じています。基礎体温は気にしなくても大丈夫でしょうか?
妊娠8週で1週間前に心拍は確認しました!基礎体温はずっと測っているのですが昨日と今日の体温が36.67度で36.7を下回ったのは妊娠してはじめてで、10日、11日、12日はいつもの時間に起きれなくて9時、10時に測ったので高いのだと思うのですが、それ以外の日は大体7時に測っているのでその3日以外は時間もいつもと同じくらいなのに、今までと比べて昨日と今日はすごい下がったので不安です。心拍確認後体温結構下がったりした方いますか?体温はあまり気にしない方がいいのでしょうか?
- R(6歳)
コメント

ぴー
不妊科で胎嚢確認した時点で体温やめてっていわれましたよ👍

Kanちゃん
私も受診して心拍確認できてからやめましたよっ!
-
R
気にしない方がいいのでしょうか?😭💦
- 2月14日
-
Kanちゃん
気にしない方がいいかなーって思います!
私は子供と一緒に寝ていて起きる時間もバラバラですし、やめました!- 2月16日

ぽん
妊娠前も妊娠後も1回も体温測ったことないです😭
病院の先生も何も言わなかったです😅
心拍確認できたのでしたら大丈夫だと思いますよ⭐️
計って体温の変化で不安になってしまって、それがストレスになることが1番赤ちゃんには良くないことなので、心拍確認出来たのですから、赤ちゃんを信じて体温やめてもいいと思います⭐️

のの
心拍確認できた時にもう必要ないし、体温下がったりすると気になったりしちゃうから、お腹に赤ちゃんがいることに変わりはないんだから計らなくて良いよって言われました💡
R
そうなのですね(>_<)
先生には何も言われなかったので測り続けていました💦
やよい
以前、産婦人科で働いていました。
妊娠判定して、しばらくしたら基礎体温は下がってくる人もいましたょ。この方も心配してましたが、元気な子を出産されてたと思います。
曖昧ですいません。15年前のことなの•́ε•̀٥
話ずれますけど、生理が遅れてて、妊娠判定(市販検査薬)しても陽性が出なかった妊婦さんがいました。もちろん、エコーにはバッチリ妊娠中期位の元気な赤ちゃんがいました。