
コメント

ぽん
つわりもなくなり、普通に生活出来てました☺️が‼️初詣に行った時に、歩きすぎたのか急に動悸がして、目の前がぼやけて倒れそうになり嘔吐してしまいました。その翌週も、買い物に行った時レジで並んでる最中に目の前がぼやけて冷や汗出てきて倒れかけました。
脳貧血というものみたいで、妊娠中期から起きやすいみたいです😣なので、今は体調はいいのですが長時間(30分くらい)歩き続けるのが怖いです😣
あとは、常にふくらはぎがダルく感じます😰
胃が圧迫されてるせいか、1回に食べるご飯の量も少なくなり、1日に5回くらいに分けてちょこちょこ食べてます☺️

ぷに子
1人目の時は元々つわりも強くなかったので、中期は比較的快適に過ごしていました!ヨダレカバーやスタイなどものづくりをしたりしてましたね!
食事も特に何事なく普通に食べれていました!
2人目はつわりが6ヶ月入るまで続き、酷い時は血が出るまで吐き続けることもありました。
落ち着いたと思ったらお腹の張りが出て29週で切迫の為入院。それから現在まで自宅安静中です。
2人目は食事に関して主さま同様食べムラがある感じです💦
あと気になったのが足の付け根の痛み、あまり無理すると坐骨神経痛とかになっちゃうと厄介ですよ?
私1人目の時に臨月入ってすぐになってしまい、全く歩けない程の激痛で、パンツ履くのでさえも旦那にお願いしないと無理な感じでした。
正直出産の痛みよりもシンドくて今も坐骨神経痛になる事の方が恐怖です(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
骨盤ベルトを使ったり、痛かったすぐ休む。冷やさない。お腹の張りがないのならしっかり湯船に浸かるなどしてケアしておいた方がいいですよ〜
-
みたらし
それは壮絶なつわりでしたね💦
私はつわりの時期は吐くほどではなかったので今の体の痛みに参ってます😭
坐骨神経痛…なりそうで怖いです。
時々立ち上がれないほどの激痛があります💦
骨盤ベルトは産後と思っていましたが今から取り入れようと思います!- 2月14日
みたらし
脳貧血なんてあるんですね💦
怖いですね😭
足がだるいのわかります!
仕事後は痛いほどふくらはぎが痛いです💦
ぽん
鉄分不足でなる貧血とはまた別なもので、防ぎようがないみたいです😢下半身の筋肉が衰えることによってポンプ機能が薄れ、足から脳にまで血液を送り出すのが足で止まっちゃうとなるみたいで😢
お仕事されているのであればきっと足の筋肉も衰えてないと思うので脳貧血にはなりにくいと思います☺️
私は妊娠発覚してすぐに退社し家にいるので🙇♀️