※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊活

生理予定日2日前で体温変化あり。高温期続くか心配。お腹痛みあり。低温期と高温期の差は0.3度?

生理予定日2日前で体温下がったかな😔昨日が変に上がったから余計に下がったって思うんかな(´・_・`)昨日の気にせんかったら高温期のままって思えるけど、なんとなくお腹痛いような。鈍痛あるような。まだ赤いの見てないけど、このままこなくて明日も高温期でありますように。
低温期と高温期の差って低くても0.3?あればよかったんですかね?

コメント

ばたー

私も明日生理予定で今日昨日より少し下がりました😭昨日も少し下がってたし…💦
それでもまだ高温期範囲内なので15日目なんですが😞
下がるとテンションまで下がりますよね😭

確かそのくらいの差があれば良かった気がします!
このまま下がらないで少しでも上がることを祈りましょう😢

  • mama

    mama

    もともと基礎体温が低めなのでよくわかんないんですよね😱でも排卵日付近にはガクッとさがり次の日には上がっているので大丈夫なのかなーともおもうんですけど。
    ほんと下がります😔😔
    ストレスになるからやめたほうがいいのかなって思うけど、いざ病院にってなった時ちょっとでも参考になるならと測ってますが、

    ありがとうございます!

    • 2月14日
  • ばたー

    ばたー

    私もです💦💦
    そもそも前はガクガクなグラフだったんで、前に比べると少しは安定してるんだと思うんですけど💦💦
    基礎体温測ると本当毎日毎日気になってストレスになったりしますよね💦💦

    • 2月14日
  • mama

    mama

    私も低いしガタガタだし測る意味あるのかな?ってなります。笑
    基礎体温でタイミングバッチリでも妊娠する確率も高くないし奇跡なのは重々承知なんですけどね😵
    ほんとストレスです。笑

    • 2月14日
  • ばたー

    ばたー

    グッドアンサーありがとうございます!

    分かります😞💦
    奇跡なんですけどね💦💦
    私も朝が気になりすぎて、夜中目が覚めたりしますもん(笑)

    • 2月14日
  • mama

    mama

    ですよね!3時、4時、5時って1時間おきとかに起きちゃいます😵

    さっきリセットしました(T_T)仕事中になんとなく気になってトイレ行ったらやつがいました。笑

    • 2月14日
  • ばたー

    ばたー

    そうなんです!
    しかも日中も全然目が冴えてるってゆー(笑)💦

    そうなんですね😭😭😭
    そしたらまた今月トライですね😭😭なかなか上手く行かないですね😢

    • 2月14日
  • mama

    mama

    また頑張らないと(´・_・`)

    ほんとうまくいかないです(;ω;)

    • 2月14日
  • ばたー

    ばたー

    私も今日36℃50で昨日よりも下がりました😅きっと今日、明日辺りに来ちゃいそうです😭

    • 2月15日
  • mama

    mama

    まなぽんさんもですか(;ω;)
    くるなら早く来てほしいですよね!
    私は週末ディズニー予定なんで、早めに終わってほしいです。笑

    • 2月15日
  • ばたー

    ばたー

    それが朝来ました😂
    また私も今月トライ頑張ります🙋✨

    週末ディズニー行かれるんですね✨
    ディズニーの時に生理は辛いですよね😭

    • 2月15日
  • mama

    mama

    やつがきましたか(;ω;)
    また次回ですね!

    はい、生理早く終わって楽しみたいです。笑

    • 2月15日
  • ばたー

    ばたー

    きましたー😅💦

    いつもタイミングとるときって基礎体温だけで判断してますか?💦

    生理あるないでテンション変わりますね(笑)

    • 2月15日
  • mama

    mama

    基礎体温最近測りはじめたばっかなんです(;ω;)いつもはアプリの排卵日付近狙って前後でしてます!
    今回アプリ通りの排卵日で体温もガクッと下がったんですけど、数日前に病院で卵胞?確認もしたんですけどだめでしたね😵たまたまなのか無排卵なのか(;ω;)
    まなぽんさんはどうですか?

    • 2月15日
  • ばたー

    ばたー

    そうなんですね!☺
    二人のお子さんのときもアプリで狙ったって事ですよね?👀
    卵胞確認されたんですね✨凄い!それって産婦人科とかでやってくれるんですか?

    うちはもともと夫婦生活も多くなくて💦
    娘の時も始めはタイミング関係なくしてて(笑)なかなか出来ず、排卵日検査薬を使ったら1回で授かれたんです!
    ですが、今回も、実は去年も使ってやってみたんですが無理で😭
    生理周期も毎回同じではないのでタイミングが難しいんですかね😭

    • 2月15日
  • mama

    mama

    1人目の時は排卵日とかなにもわからずで、ただ卵巣嚢腫がわかって術後だったんでなかなか授かれないって言われてたのにポンっとできて、2人目は基礎体温測りながら排卵日狙ったりでがんばったんですが半年はできなかったです。
    産婦人科でやってくれます!!まあ卵胞確認できてタイミングとってねーと言われてもそれが排卵したかはまた後日ってなるんで何度も病院に行かないと行けないので今回は行ってないです、だから無排卵なのかただ出来なかったのか謎です(;ω;)

    多くないと大変ですね(;ω;)娘さんの時一回ってすごいですね!排卵検査薬イマイチわからなくて一度もしたことないんですよねー
    生理周期若干でもズレるとわかんなくなりますね(;ω;)
    私は幸い旦那がやってくれるので排卵日あたりガンガンやってもらいます。笑

    • 2月17日