※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ii
子育て・グッズ

夜の授乳について心配です。母乳が出ない時の対処法や、夜だけミルクをあげるべきか悩んでいます。

授乳についてです。
朝昼は母乳が出てるんですが、夜になると出ません…
足りてるか心配だし、ずっと咥えてさせて疲れてそのまま
母乳が出てないのに寝てしまったり、泣き叫けんで疲れて寝てしまうこともあります。
ミルクをあげようとしてもあんまり飲んでくれません。
でも夜だけミルクにしたほうがいいですよね…?

コメント

deleted user

体重が増えていないようでしたら、ミルクをあげた方がいいと思います。

  • ii

    ii

    そうですよね💦
    そうします…!

    • 2月13日
ほなみ

ミルクを足した方がいいかもしれないですね😊💦
哺乳瓶の乳首を違うものにしてみたり、ミルクをほかのメーカーにしてみると飲んでくれることもあるみたいですよ😊

  • ii

    ii

    そうですよね💦
    なるほど(><)そうしてみます…!

    • 2月13日
  • ほなみ

    ほなみ


    あと私は授乳と授乳の間に少しでも寝ると母乳の出が良くなってた気がします😵✨
    おっぱいマッサージするだけでも大分違ったりしますよ😊
    それでも私は母乳の出が悪かったのでミルク寄りの混合でした😅💦

    • 2月13日
  • ii

    ii

    そうなんですね…!
    私も寝るようにしたりマッサージしてみます(><)

    • 2月13日
mini

夜中に母乳を作るホルモンが増えるので、夕方になると母乳が減るのはよくあることです😊母親の疲労も原因にあるみたいですよ。3時くらいにamomaのミルクアップブレンドを飲んだり、3時ごろからお昼寝するようにしていました。おやつにおにぎり食べたり。
ミルクあげてもいいですし、あまり飲まないのなら母乳増えるようしてみるのもいいと思いますよ。生活を意識して変えると数日で効果感じましたよ🙂

  • ii

    ii

    そうなんですね(><)
    意識して母乳が増えるように頑張ってみます…!

    • 2月13日
なな

わたしも夜になると出なくなってきます(>_<)
足りない気がして心配ですよね💦
ミルク足したりしてますが、完母にしたいので1時間しか空いてなくても一旦は吸わせて0時近くなってきてこのままだと体力ツラいなってときにミルクに頼ってる状態です😅

  • ii

    ii

    心配です(;Д;)
    そうなんですね…!
    私もできるだけ母乳で育てたいって思ってるんですが夜になると出ないのでミルクにしようかなって思ってます💦

    • 2月13日
72

夜の授乳をやめるとますます出なくなるので、私は夕方の1回か寝る前の1回をミルクにしてました。
一度おっぱい休みすると深夜の授乳の時に溜まっているかんじになりましたよ🤗
ミルクは温度をかえてみたり(うちはぬるいと飲みが悪かったです)、哺乳瓶を色々変えたりして飲むのをさがしました✨

  • ii

    ii

    そうなんですね( *˙˙*)
    私も飲んでくれる哺乳瓶探してみます…!

    • 2月14日