※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

初マタの方が里帰り出産か自宅近くでの出産か悩んでいます。両親や義両親に頼りたくないが、自宅での出産が大変そうで不安。経験者のアドバイスが欲しいそうです。

先輩ママさん方に質問です。
初マタで妊娠7週になり、そろそろ里帰り出産か自宅近くで産むか考えています。
里帰り出産は実両親への負担もかかるし、そもそも妹達夫婦が何度か里帰り出産して今更珍しさもなく、毎回「新生児の世話って大変なのよ!」と聞かされていた身としてはなかなか頼りにくい。かと言って初めての出産で旦那と二人で乗り切れるかも不安です。旦那の仕事も忙しく、二人で頑張ろと言ってくれてもいざというときに何処まだ手伝ってくれるかもわかりません。義両親は実両親以上に体力的になど厳しく頼れるかも分かりません。
私としては出来るだけ両親や義両親の迷惑にならないよう自宅近くでの出産にしたいと思っているんですが、それってかなり大変なのでしょうか。どんな大変なことがあるのか想像が出来ないので、ご経験のある方是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

わかな

里帰りしなかったです。
実家よりアパートの方が綺麗だったので( 笑 )
母も日中は仕事だし、
それなら旦那と大変なときを協力して乗り切って
早めに家事と育児の両立に慣れた方がいいかなと思いました。
忙しくて大変ではありましたが
心的ストレスは全くなかったので良かったです。
実家に孫を連れてくと
初孫フィーバーと昔の育児の押しつけが今でも欝なので( 笑 )

  • きなこ

    きなこ

    うちの両親も仕事をしてるので、日中は多分一人になると思います。色んな人に気を遣わなくていいという意味では夫婦で頑張って出産を乗り切った方が良いのかもしれないですね。

    • 2月13日
そーちゃんママ

抱っことかでしか寝ない子なら、大変でした😅
新生児から使える抱っこ紐もありますが
うちわ、抱っこ紐嫌いでほぼ家事出来なかったです💦

  • きなこ

    きなこ

    生まれてみないとどんな子かも分からないですよね(^^;;最低限の家事だけこなせれば何とかなるのかもですかね。

    • 2月13日
ままり

家事を完璧にしようと思わなければ大丈夫です👌
食洗機とか洗濯機が乾燥機能付きだとなおよし!という感じですね☺️
うちはどちらもないですが、里帰りなしで産後は退院して少ししてから(予定日より少し早く産まれました)母親が県外から10日手伝いに来てくれました!
とりあえずおにぎりとか簡単にできるもの、チンしたら食べられるもの等置いておけばいけます(^ ^)
毎日掃除と洗濯、食器洗い、ご飯もしっかり作って育児もしっかり!って思うとキツイです!

  • きなこ

    きなこ

    なるほど、最低限の家事でいいならということですね!幸い主人がかなり協力的なので、もし里帰りしないで出産するなら他は何もしなくていいと言ってくれてます。とはいえ仕事も忙しいですし、どこまで主人一人で出来るかもわかりませんが(^_^;)
    結局1ヶ月実家にいたところで、そのあと自宅に戻れば同じように大変な日々なんですもんね。

    • 2月13日
basil

世の中には自分達でやってる方も沢山いらっしゃるので、出来ないことはないと思いますが、少なくとも御主人の協力と理解がないと難しいと思います。

床上げといって、本来産後1ヶ月は子供の世話以外はやるな、特に水仕事はNG、みたいにも言われています。ここを無理すると、将来の更年期に影響が出るとが出ないとか…。

産後の体って思った以上にシンドイです。
私は比較的安産の経膣分娩でしたが、それでも1ヶ月くらいは会陰切開の傷が痛くて痛くて立っても座っても落ち着かなかったし、幸い母乳がよく出たんですが、逆に出過ぎておっぱい岩みたいにガチガチで激痛、痛すぎて寝られないし、乳腺炎も何度もやって、高熱、関節痛、頭痛の中、新生児の御世話…(里帰りはしましたけど、夜中とかは1人でみてたので)。うちの子は特に夜全然寝ない子で(それはいまだにそうなんですが)、寝不足もかなり辛かったです。日中、親に子供みてもらって仮眠取れたこと、御飯の準備してもらえたことはすごくありがたかったです。

  • きなこ

    きなこ

    床上げという言葉は、聞いたことはありましたがよく知りませんでした。そうなんですね。
    産後の自分がどうなるのか想像がつかないので、大変さも未知な感じです。でも何事もやってやれない事はないはずですよね。どんな状況でもきっとそれぞれ良い事悪い事があるんでしょうね。

    • 2月13日
ani

里帰りしませんでした。
1ヶ月は育児.洗濯機回すだけをして
旦那には洗濯干す.入れる、私のご飯を3食分お弁当買って来て貰ってました。

  • きなこ

    きなこ

    里帰りせずに出産された方が結構いらっしゃって心強いです。旦那との二人三脚で頑張ってみようかと思います!

    • 2月13日
  • ani

    ani

    やはり子供を作る.育てるとゆうのは
    女性だけではなく.男性の方もどんな形であろうと少しだけでもフォローするべき.大変さを少しでもわかって欲しいと私の考えなので里帰りなんて考えてませんでした。

    • 3月2日