![モカ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![息子に溺愛母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子に溺愛母親
息子もお座り出来るまではあんまりおもちゃで遊びませんでした(´・ω・`)
![ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ka
その時期はうちも抱っこ抱っこの日々でした(>_<)
おもちゃはわたしが動かせば見るくらいで、自分から遊ぶことはなかったと思います(*_*)
今6ヶ月ですが、そんなに長いこと一人遊びはしません( ;∀;)
-
モカ*
ありがとうございます😊
身体中バキバキでこの抱っこの日々はいつまでだろうと今は思いますが、過ぎてゆくとあっという間なんでしょうね☺️
やっぱりひとり遊びはハードルがまだまだ高いですね!💦- 2月13日
![こずえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こずえ
うちも3カ月半くらいですが、ほぼずっとお手手はグー状態です笑✊
メリーやプレイジムは楽しいようで、ぶら下がってるものを蹴ったり殴ったりしてますが、相変わらずお手手はグーです✊
まだ握るのは難しそうです💦
-
モカ*
ありがとうございます!安心しました✨
お手手はぐー❤️笑
可愛いですよね😊
蹴ったり殴ったりすごいです!
うちの娘はただただ😯←こんな顔で眺めてます笑
成長楽しみですね😊✨- 2月13日
![はんなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんなちゃん
うちの娘も来週で4ヶ月ですが全然持ちませんよ〜😂手しゃぶりの方に夢中です!話しかけたりすると喉を鳴らしたり声出して奇声出してますがかまわなくなるとグズグズからのギャン泣きです😅
上の息子もこの時期は何も握らなかった記憶があります!ちゃんと握れるようになったのは5〜6ヶ月くらいだったかな?と思います🤔
-
モカ*
ありがとうございます😊
同じ状況です😭
話しかけるとニコニコなのにちょっとまっててねーって離れた瞬間グズグズギャン泣きです😨笑
遊ぶようになるのが楽しみです😊💓- 2月13日
![うめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ
3ヶ月くらいはウチの子もそんなカンジでした😅
ジムにぶら下がってるオモチャに進んで手を伸ばすようになったり、目の前に見せたオモチャをちゃんと受け取るようになったのは4ヶ月すぎてからでした🙄
しかし、色々とオモチャを与えても
一人遊びしてる時間は5ヶ月の今でも長くは続かないです💦
-
モカ*
なるほど!
赤ちゃんって本当に1ヶ月ですごく成長していくんですね💕
私の娘もまだジムはじーっとみているだけなので、手を伸ばすようになるのが楽しみです😊
やはりひとり遊びはなかなか、難しいんですね💦- 2月13日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
3ヶ月の時は無理やりおもちゃを持たせてもすぐに離してました😅
4ヶ月後半くらいからおもちゃを見せると自分から手をのばしたり、おもちゃを眺めて一人でいれるようになったのでもう少ししたらですかね😁🎵
-
モカ*
ありがとうございます⋆*
そうなんです!私も無理やり握らせてます💦笑
少しずつ成長していくのが可愛いですね☺️💕
ゆっくり見守ってみます✨- 2月13日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
3ヶ月に入ってから急に肌着とかを掴んで引っ張るようになったので、ガラガラとか持たせてみたんですけど、持つには持つけど興味持って遊んだりってのはまだないです(><)プレイジムは少しの間見つめてるって感じです!気長に待ちましょう💓
-
モカ*
私の娘も同じ感じです!
急ににぎにぎしだしたので、おもちゃ欲しいかなと思い握りやすいおもちゃを買ったのですが、ダメでした😂💦
そうですね!
娘の成長のペースをゆっくり見守ろうと思います😊❤️- 2月13日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
そんなもんでしたよー。
おもちゃの箱に3ヶ月からって書いてあったダンボのラトルも握れなくて心配しました😅
オーボールも握ったら奇跡みたいな状態で😅😅
四ヶ月過ぎてからオーボールを持てるようになりましたよ😄
一人遊びはズリバイ始めるまで全くしませんでした😅😅
今もそんなにしてくれないですけどね😅
-
モカ*
ありがとうございます(*^^*)
3ヶ月からって書いてありますよね😣
握るようになるのが楽しみです😊💕
ひとり遊びは、自分である程度自由に動けるようになるまでは難しいんですね!- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも3ヶ月くらいですが
全くおもちゃ無関心です(´゚ω゚`)
でもなぜか髪の毛はめちゃくちゃ
引っ張って遊ばれてます😑😑
-
モカ*
ありがとうございます😊
同じ方がいて安心しました😭
ママリを覗いてると2ヶ月でオーボールで遊んでますとかいうのを見つけてうちの子大丈夫かな?と不安になってました💦
そして髪の毛めっちゃわかりますー笑
ただでさえ産後の抜け毛が激しいのに、引っ張られてさらに抜けてます😂- 2月14日
はじめてのママリ
4ヶ月半ばくらいからですかね🤔
その頃はひたすらメリーを目で追って笑う…くらいだった気がします!
モカ*
ありがとうございます😊
今はおもちゃよりも抱っこなんでしょうね!
そろそろ握って遊び出すとネットなどでみて、うちの子は遅いのかな?と少し心配になっていました💦
モカ*
ありがとうございます✨
後1ヶ月後には娘も遊んでいるかもしれないですね💓
成長が楽しみです!
息子に溺愛母親
うちの息子もおもちゃ遊びは遅かったです!(^^)
モカ*
ありがとうございます😭
少しずつ娘のペースで成長していくのを見守ろうと思います✨