
コメント

退会ユーザー
うちの娘もつかまり立ちが先でした。
ハイハイは大事だと聞いて、ハイハイする姿を見せました。
今は移動は高速ハイハイで、つかまり立ちは引き続きしていますがつたい歩きさえもまだしません。

ちーびさん
つかまり立ちより はいはいをとにかく
いっぱいさせたほうがいい!って助産師さんがいってました✨
つかまり立ちできるようなところをなるべく無くして
なるべくたくさんはいはいさせて!って😂
うちの子は あんまりはいはいしないで
無理矢理にでもつかまり立ちをする子で
7、8ヶ月にはしてました💦
転びやすかったりとかありますね
-
なる
なるほど!つかまり立ち出来るところ減らしてみます(>_<)
ずり這いもあんまりしないのでちょっと心配です(>_<)
やはりそうなんですね💦ハイハイ大事ですね🤔- 2月13日

あゆ
娘もハイハイしたと思ったらすぐつかまり立ちしていきなり歩きだしましたよ( ˙ᵕ˙ )
つかまり立ちしてから歩くまでかなり早かったです(*´∀`)♪
-
なる
凄い!テンポがいいですね😳
うちの子もそのうち歩くかな…(笑)- 2月13日

うめこ
うちはズリバイつかまり立ちつかまり歩きが7、8ヶ月あたりでマスターしてました😅そのあと普通にハイハイで歩き出したのは10ヶ月でした!
-
なる
そうなんですね!つたい歩きするの早いですね‼️うちの子がゆっくりなんですかね(笑)
なるべく早くハイハイしてくれるといいです(>_<)- 2月13日

ゆず
娘もつかまり立ちが先でした!その後ハイハイで11ヶ月に歩きはじめました☆
-
なる
そうなんですね(>_<)うちの子もなるべくハイハイして欲しいです(>_<)
歩くの早いですね☺️- 2月13日

みみ
うちの子は6ヶ月でつかまり立ちしましたが、9ヶ月過ぎてやっと少し歩くようになりました🙌🏻
-
なる
6ヶ月‼️早いですね😳
うちの子はゆっくりです…(笑)
ハイハイはしなかったですか?- 2月13日
-
みみ
ズリバイもハイハイも6ヶ月にはしてました🙌🏻
- 2月14日

pomme2terre
うちはズリバイほとんどせず、つかまり立ちしてましたが、歩く前に少しだけハイハイもしましたよ(*´꒳`*)
-
なる
そうなんですね(>_<)ハイハイしなくても歩く事あるんですね(>_<)
転びやすいとも聞くのでハイハイして欲しいですよね…💦- 2月13日

ふうママ
うちは寝返りすっとばしてお座りしてずりばいすっとばしてつかまり立ちしたのでとりあえずつかまれそうなところ無くしてみたらずりばいとハイハイするようになりました(///∇///)
-
なる
つかまり立ち出来るところがあるからいけないんですかね…ちょっと出来ないように机などどかしてみます(>_<)
ありがとうございます☺️- 2月13日

ゆうか84
うちの娘は、8ヶ月でつかまり立ちしましたが、歩いたのは1歳半でした(笑)。
-
なる
やっぱり赤ちゃんのペースがありますよね💦
ハイハイする様に頑張ります!(>_<)- 2月13日

椿
ズリバイ飛ばして8ヶ月でハイハイしました!
ハイハイした次の日にはつかまり立ちしてびっくりしました😅
伝い歩きは9ヶ月の終わりだったかな?
歩き出しは1歳3ヶ月と遅かったです💦
半年以上ハイハイだったからか、転ぶのは上手です(笑)

ぺこ
やはりハイハイしないと足腰弱いので歩くのは遅いような気がします💡
私の娘は9ヶ月からハイハイ+つかまり立ち+伝い歩きして、10ヶ月後半あたりで1人立っち、10日前に1歳になったのですが最初の1歩を出し始めたと思いきや今は20歩近く歩いてます😅
娘より2週間早く産まれた友人の子供はずっとズリバイしてて11ヶ月でハイハイ+伝い歩き、現在まだ1人立っち出来ないです💡

やっぴ
うちも8ヶ月ごろにハイハイ飛ばしてつかまり立ちでしたよー!
つかまり立ちし始めてから、知らない間にハイハイできてました🤣(笑)

退会ユーザー
4週間前につかまり立ちができて今はヨチヨチのつたい歩きができるくらいです☺️
1人で立つことはまだできないですが、先日つかまった状態から手を離せました🌸
これが早いのかどうかはわからないですが、
娘の場合は7カ月はじめズリバイ→6週間後(8カ月)ハイハイ→5週間後(9カ月)つかまり立ち→2週間後(10カ月)つたい歩き
でした☺️
なる
そうなんですね(>_<)私もハイハイする姿見せてみます😭
つかまり立ちしたら早く歩けるとは限らないんですね…(>_<)