
歯の問題が早産の原因になる可能性があるという記事を見ました。自身も妊娠時に虫歯が見つかり、早産を経験したくないと感じています。予防のために歯科検診やケアを続けています。
虫歯や歯周病が切迫早産の原因になり得る
という記事を見ました。
学会の資料で信憑性が高いです。
実際に私、妊娠時の歯科検診で
虫歯が発覚しました。
もともとあったのか、妊娠してからなのかは不明ですが…
2ヶ月もの早産でもう二度と繰り返したくはありません😓
いまは完治して、月に一回クリーニングに通っています。
骨盤を整えたり、歯医者に通ったり、筋力をつけたり
切迫のご経験があるママさん方、
次のお子さんの妊娠に向けての切迫予防、
何かやられてますか?
- わいか(8歳)
コメント

Kanちゃん
歯周病菌が子宮を収縮させてしまうんですよね。
歯周病だと7.4倍早産になると言われています。
切迫予防って難しいですよね。
歯周病になってしまえば、完治ではないですし維持ですし。
でも、妊娠中悪阻でなかなか磨けなかったりしますし💦
私も衛生士として働いてましたが、今飲み物は味のついたジュースしかうけつけません。
磨き方気をつけてても免疫も弱ってるので虫歯にもなりそうです。
でも、虫歯はしっかりなおせば問題ないですよねー!
厄介やのは歯周病なんですよね😭😭
わいか
遅くなりすみません🙇♀️
本当に、切迫って難しいですよね💡
1人目で入院してからずっと
答えを求めて色々調べていますが
医療業界でも明らかになっていないことが多くて…これだ💡ってのも無いので、可能性をひたすら潰しています笑
何気なく行った健康診断で甲状腺が腫れているかも💡と言われました笑
専門医の検査予約はしたのでそれまでドキドキです笑
Kanちゃん
1人目で入院していると
心配になりますよね。
うちの姉も2ヶ月半入院してて
点滴が痛々しかったです。
甲状腺が腫れているってきくと
コウノドリでされていたのを見ると
怖いですよね💦
でも、わからずが1番怖いですもんね。