※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

2歳9ヵ月の子供が悪戯をして困っています。夫に相談したが理解されず、下の子の世話も大変です。上の子の悪戯をどう止めればいいでしょうか?

上の子2歳9ヵ月の子なんですが
最近めちゃくちゃ悪ガキでこの前は、壁に赤い油性ペンで落書きされました!
今日は、自分でお風呂のドア開けてお湯をトイレにばらまいてました
旦那に相談したら
だからなんだて言われました
下の子のミルクもあげれなくて
どうしたら上の子は、やめますか?

コメント

まめ

油性ペンを手の届かないところにおく。
お風呂をあけれないようにガードする。など
触られて困るもの。
勝手に行かれて困るところは
行けなくする
手の届かないところに置いて触れなくする。などしかないですかね( ̄▽ ̄;)

  • のん

    のん

    旦那にも柵買いたいって言ってるんだけどダメ言われました

    • 2月13日
  • まめ

    まめ

    許可ないと無理なんですか?
    子育てしてて主さんがみてるなら
    それは必要な出費ですし買うべきだと思います。
    お金を渡してもらえないのなら
    最悪育児手当などからだしたり
    主さんに貯金があるなら
    そこから出すなどしてみてはどうですか?

    • 2月13日
  • のん

    のん

    手当てで買います!ありがとうございます!

    • 2月13日
りり

下の子が生まれて、相手にして欲しくて
悪さをするのかもしれないですね😣

上の子に常に大好き♡
可愛いね♡とか喜ぶ言葉をかけたり
ハグしたりしたら落ち着くんじゃ
ないですかね…?😳

  • のん

    のん

    焼きもちですかね!
    決まってミルクの時間だけやります!

    • 2月13日
  • りり

    りり


    赤ちゃん返りだと思います😭

    私の上の子もありました…
    悪さとかではなく、
    下の子を叩いたり意味も無く
    ずっと泣き続けたり…
    親の対応次第で落ち着くか
    酷くなるかが決まると思います😣
    当分ストレスとかかかるかも
    しれないですが、
    抱きしめてあげてください🤗

    • 2月13日
  • のん

    のん

    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 2月13日
MAXとき

ミルクの時だけなら、下の子は授乳枕に斜めになるように置いて、片手でミルクをあげて、上の子を抱っこしてうた歌ったり、手遊びしたり、絵本読んであげるといいかもです!
うちもそんな感じでしたよ〜
柵は必須ですね!!
もし旦那さんに怒られるなら一度朝から家出してやりましょう。大変さがわかるはず。