どてぽ
私も昨日から豆腐の離乳食はじめました‼︎
豆腐は冷凍できないのであげる都度作らなくてはいけないのですが、
あげる分だけ茹でて、裏ごしします。
私は、豆腐の水分で結構ドロドロだと感じたのでお湯は入れませんでした‼︎
リンゴママ
豆腐は冷凍できないので毎回しないといけないから、私はレンジ活用してます。
耐熱容器に豆腐と被るくらいの水を入れて30秒くらいチンしてます。加熱時間はレンジのクセもあるから様子見て調整が必要です。
さくらママ
何分くらい茹でればいいのでしょうか(^o^)??
さくらママ
チンしたあとは、裏ごししてお湯で薄めるのですか?
どてぽ
私は水の状態から豆腐を入れちゃってお湯が沸騰するぐらいまでやってます‼︎
リンゴママ
初めの頃は裏ごししてたけど、食べるのに慣れたら、フォークで潰してました。
豆腐自体に水分があるし、だいたいお粥などに混ぜてるのでお湯で伸ばしたりしてないですよ!
コメント