※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIKI
子育て・グッズ

26日の男の子が寝ない。授乳後もずっと泣いている。精神的に参っている。新生児はこんなもの?

生後26日の男の子を育ててます。3日前くらいから、何をしてもグズグズして寝ません。オッパイ5分2クールしてげっぷも1時間後くらいにしか出来ず、その間だっこしてもおむつ変えてもずっと起きてるか泣いてるかです。ミルクもたまに足してます。寝たと思ったら30分もしないうちに泣いて起きます。かなり精神的に参ってます。新生児ってこんなもんなんでしょうか…。

コメント

ドラえもん

最初のうちは仕方ないことです😌

段々落ち着いてきますよ、今だけの辛抱です💪

はじめてのママリ🔰

おひなまきも抱っこで寝るもだめなら
仕方ないですかね!

1ヶ月半には謎のぐずぐずが減り楽になったような気がします! 今は寝ぐずりありますが

ぱぴこ

わたしも新生児のときは同じような感じで寝れない日が続きました。もう少し大きくなれば落ち着いてくると思います。

りお

魔の三週目ですね💦
うちもありましたが、次第に落ち着いてきますよ☺️
が、うちの子6ヶ月になりましたが、その時期が一番辛かったです😭寝れるときに寝てくださいね😢

みゆな

お疲れ様です。うちも生まれてすぐはおっぱい飲んでるか寝てるか。泣いてもおっぱいあげればすぐ寝てくれていたのに、魔の3週目がきて、何をしても泣き止まず、長いこと抱っこしてあやしてやっと寝たかと思ったらすぐ起きる!そんな時期がありました。MIKIさんきっと寝不足ですよね。寝不足が追い打ちをかけて精神的に辛くなっているんだと思います。
みなさんが言うように、あと数週間すれば少し楽になる時が来ます。
あとは小分けでもいいので、頑張って寝れるときに寝てみてください。

k o n ⠒̫⃝

新生児はそんなもんです( ;∀;)
わたしも赤ちゃん抱きしめながら、なんで泣いてるのー!って心で叫んでいました。
しばらくしたら落ち着いてくると思うので、いまは周りに頼りながら乗り切ってください(T▽T)