※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
お仕事

子育てと仕事のバランスに悩むママさん、同じような経験の方いますか?お仕事の選択についてアドバイスを聞きたいです。

研修や学会参加・発表などで更新制の資格を持っているママさん、もしくは持っていたママさんいらっしゃいますか?

私自身は子どもが産まれてから
子どもと土日過ごせる事など仕事を選ぶ優先順位も変わりました。なので、自分を活かせる仕事と希望する仕事の狭間で揺れています。
子どもとの時間は大切、資格のための研修や学会参加も大切。

同じように悩んだ事のあるママさんいらっしゃいますか?
人それぞれだとは思いますが、どのように考えてお仕事の選択されたか聞きたいです。

コメント

okasan

職種は違うかもなので、なんとも言えませんが、子供優先で出来る仕事を選んでいます。
研修やら学会はなるべく近くでやるときに参加しています。土日になってしまうので子供たちは夫にお願いしてですが…
ホント色々悩みますが、資格の取得や維持はギリギリのラインで計画的にやっています。
今は子供たちが大きくなったら好きな仕事できる?かな?くらいに思っています。

  • なぎさ

    なぎさ

    ご回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
    子供が第一優先で、今は資格を活かす仕事ではないけれども資格を維持している状態であっていますか?
    ご主人の協力素敵ですね✨okasanさんも努力されているんだなと思いました。

    • 2月14日
  • okasan

    okasan

    うまく書けなくてごめんなさい。
    そうですね。直接関わった仕事は今していなく、働きやすい部署で働いている感じです。家族にも協力してもらわないとなかなかですよね…悩む時期もありますが、出来ないことはできないですし、出来ることだけ。と割り切っています。どんどん周りは出世していきますし、後輩が上司になったりと、子育てしながらだと難しい事沢山ありますよね〜〜

    • 2月15日
  • なぎさ

    なぎさ

    いえいえ、こちらこそ理解がスムーズでなくすみません。『出来ないことは出来ないですし、出来ることだけ。』というokasanさんの言葉がスッと入ってきました。
    今自分の資格、仕事に対して情熱が薄らいでいて…
    悩みますが、自分の気持ちを整理しながらやれる事をやっていこうと思います。

    • 2月15日