
妊娠13週の妊婦がトキソプラズマ感染の心配。ケチャップを切ったハサミでポテトを食べたが、検査前で不安。感染率や体験談知りたい。2週間後に検査予定。
トキソプラズマについて
現在、妊娠13週の妊婦です。先日、本当にうっかりしていて、鳥挽肉の入っているビニール袋を切ったハサミで、スティック状のケチャップを切ってポテトを食べてしまいました。
いつもは、アルコール消毒をしているのですが・・
トキソプラズマの抗体を持っていないので、大変心配です。
産科の看護師さんに不安を伝えたのですが、「感染率知ってます?大抵の人は感染しませんよ」と言われました。
そう言われても検査をするまではすっきりしません。まだ時間が経ったいないので、2週間後に検査を申し込もうと思いますが、大丈夫だったなど、体験談などを教えて頂きたいです。
- すー(6歳)

はち
1人目の時は馬刺しやら生ハムなど何も気にせず食べてましたが全然平気でしたよー
トキソプラズマの抗体は持ってないです。
今はその時やってた事は非常識だったなーと思い生物は控えてます。
それより鶏ひき肉を切ったハサミって
トキソプラズマよりもサルモネラ菌を心配した方がいいですよ!

m.h.a
私も安定期に入ってから牛肉のステーキを食べました。中はレアです。
食べた後にやはり後悔し病院で再検査をうけましたが陰性でしたよ👍
お医者さんに相談しましたが、不安なら再検査するしかない。と言われました😅
医師の立場から絶対大丈夫。とは言ってはもらえませんでしたが、再検査するの?多分大丈夫だとおもうけどね。と言ってました。笑
じゃ、再検査必要ないですか?と聞けば不安なら再検査するしかない。と。話はこれの繰り返しだったので結局、自己判断。
先生の言い方的にはそんなに神経質になることもないような気もしましたが、不安を抱えているのが嫌だったので再検査お願いしました😅
-
m.h.a
ちなみに、今33週目です!
- 2月13日

sena
大丈夫だと思いますよ。
私は妊娠中におそらくトキソプラズマにかかったようで検査も自費扱いのところまでやりました。結果も悪くて生まれてくる赤ちゃんを信じるしかないと言われ何とか出産しました(^◇^;)

シャーリー
生の肉ではないのですが、
10年以上猫と暮らしてトイレを
掃除したりベッタリしたり
していたのに、トキソプラズマには
かかってませんでした!
ちなみに妊娠前ですが
公園にいるノラちゃんと
接触しても、生ハム食べても
感染しませんでした。

のん
私妊娠中に3度ほど同じようなことありました😓初期から検査はしなかったので抗体があったかなかったか分かりませんが、、、。15週くらいから検査しようかどうしようか悩んで結局なにもせずに出産しました☺️病院の先生に『トキソプラズマになったところで子供おろすの?』と言われて、薬でリスクを減らすことは出来るかもしれませんが何があっても受け入れようと思うようになりました😓でも、気になるなら検査してくれるように頼んでも良い気はしますが😊脅しではなくてそれが原因か分かりませんが息子は生後1ヶ月で心房中隔欠損になってました😓けど、現在経過は良好で低月齢では珍しくないようですし息子は元気です☺️

もか
海外でやばいもの相当食べてたし、猫との接触もほんとにすごかった(笑)けど大丈夫でしたよ!!私もノイローゼ気味に調べてました。。
コメント