
コメント

退会ユーザー
私は心拍確認できた8週で報告しました!
ちなみに農業なので同じ感じです。
悪阻とか他にも体調不良があるなら報告したほうがいいと思いますし
私ならどうしても心配で理解のありそうな上司なら早めに報告するかもしれません😌

退会ユーザー
私はアカスリやエステの仕事してたんですが、常にサウナ状態だし力も使うし心配で先生に聞いたら、今まで通りで大丈夫と言われました(>_<)
ただ体調悪くなるなら休んでねと💦
けど私はつわりがひどかったので仕事にならなく辞めました😭
-
ぴっぴ
返信ありがとうございます😊
力を使う仕事でも今まで通りで大丈夫だったんですね😊
私も少しずつつわりの症状が出始めてきたので、これからが仕事できるのか心配なところです。- 2月13日

ゆっち
おめでとうございます💓
わたしの場合は胎嚢を確認し母子手帳を貰って上司に報告しました!
あかちゃんにとってお母さんの代わりはぴっぴさんしかいないのでお身体ご自愛くださいね☺️
-
ぴっぴ
返信ありがとうございます😊
上司にはとても相談しにくいのですが、あかちゃんを守るために勇気も必要ですね😊とても勇気がでるお言葉です!ありがとうございます。- 2月13日

りおぴ
妊娠おめでとうございます💗💗
私は妊娠発覚し病院に行ってから報告しました。
まだ胎嚢確認ができず陽性反応だけでしたが、美容室で薬剤の匂いが段々ダメになってきているので本格的な悪阻が始まって我慢ができないようならお休みさせてもらおうかと思ってます。
-
ぴっぴ
返信ありがとうございます😊
やはりまずは病院に行ってからですね😊私も少し早めですが、とりあえず病院に行ってこようと思います。
においは私もだいぶ敏感になってきてます。りおぴさんも無理なさらないよーに。お互いにがんばりましょうね😊- 2月13日

ママリ
妊娠おめでとうございます♡
私は5wの妊娠確認時点で店舗マネージャーには伝えました。つわりで休んだりすると迷惑かけると思ったので…
今だに立ち仕事のパートを続けていますが、出勤日数と勤務時間を減らして気分転換程度に働きに行ってます!
-
ぴっぴ
返信ありがとうございます😊
そうですね!逆に、早めに言ったほうが迷惑かからないかもですね!これからつわりで突然のお休みもありそうですし😅
明日病院行って今週中には上司に報告しようと思います!- 2月13日

みみみーすけ
さすがに報告は病院に行ってからにしましたが、私も立ちっぱなしや重いものを持ったり早歩きする仕事だったので妊娠がわかった次の月で辞めました😊
悪阻などもでてくると思うし、何かあってからでは後悔してしまうので✨
-
ぴっぴ
返信ありがとうございます😊
やはり病院に行ってからの報告のほうがいいですよね!!
立ち仕事は本当心配ですよね。病院にも仕事の内容を伝え、相談してみようと思います。- 2月13日

退会ユーザー
私はすぐに病院行って、上司にも報告しました😄
私の少し前に妊娠した方がいて、周りは知らなかったので仕事来たり来なかったりでみんな大変そうだったので、迷惑かける前に報告しました💦
初期だから何があるかわかりませんが……ご迷惑おかけします。よろしくお願いしますって言いました。
-
ぴっぴ
遅くなりました。返信ありがとうございます。コメントはだいぶ前に読ませて頂きましたが、つわりがすごく返信が遅くなってしまいました😭
- 3月27日

退会ユーザー
同じく検品など倉庫作業してました!病院で胎嚢を確認してから上司に報告しました!重いものを持つ時は誰か呼んで代わってもらったりしてました!(周りには妊娠のことは言わず腰痛だと言ってました💦)妊娠発覚時が冬前でこれから寒くなるし忙しくなるからということで事務作業に変えてもらえました!体調が悪い時は遠慮せず休んでと言ってもらえて。。。
可能ならば作業内容の軽減などしてもらうのがいいと思います!
ぴっぴ
返信ありがとうございます😁
私も心拍確認できてから報告しようと思っていましたが、つわりが少しずつ始まってきているので、少し早めに報告になりそうです。まだ週数的に早いのですが、病院に行って上司に報告しようと思います。