
他のママさんが挨拶やお礼をしなかったことにイライラした。同じ経験をした人いますか?
今日は上の子の学校説明会があり
行って来ました。
下の子も一緒に連れてったけど
案の定暴れん坊。笑笑
それは良いんですが
30代くらいかな?のママさんって
挨拶できないの?って思いました。
初めて会う人もたくさんいる訳ですが
自分より若い人には挨拶しないの?笑
帰る時、ドアを開けていました。
私のすぐ後ろにいたし子供もいたから
ドアを私が閉めて万が一手を挟んだり
したら危ないしと思い、もちろん
子供がいなくても私ならドアを開けてます
お辞儀だけでも良いのに
当たり前の様に出て行きました。
学校に着いた時、帰る時と2回
しかも同じママさんでした。
いくら年が違うにしても挨拶やお礼などは
当たり前なんじゃないかなと。
私が考え過ぎなんでしょうか。
イラッとした日でしたが似た様な経験
した方居ますか?
- しょこたん(6歳, 9歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
30代ママというか、その人が問題なだけかと😅
でも上の子いるママさんとか初めてじゃないから余裕があるのか??わりと横柄な態度の方もいます😝
先生にタメ口の方とか、本当信じられません😓

なっちゃん
挨拶って初めて会う人の一番最初のコミュニケーションなのに、それができないとやっぱり印象悪くなりますよね😢
私は保育の現場で働いていましたが、全然挨拶しない保護者の方とかいました😅
自分や自分の子供にはそうならないよう気をつけよう思いますね☺️
-
しょこたん
ありがとうございます!
私の中では印象悪くうつりました。
せめて挨拶くらいは年関係なく
するのが当たり前ですよね
やっぱり居るんですね、、
本当自分の子供にはそうならないように
って思いますよね- 2月13日

ayura
保育園に上の子が通ってるときは
みなさんフレンドリーで
挨拶して寒いですねーとか一言二言
喋ってたのでその感覚で
小学校にあがり挨拶しますが
しない人の方が多いです😓
自分から言わなくてもされたら
返すのが普通だと思ってたので
最初はイラッとしてました💧
けど、そういう人なんだなーって
あるときから流せる様になったので
今は
あっ、しない人ね。はいはい。
ぐらいです😅😅
人としてどうか!?て思いますけど...
挨拶は基本ですよね💧
なので、自分もですが子供にも
うるさいぐらい挨拶するように言っています!
それと、明らかに私より年上だな。って
方は挨拶返さない人が多い気がします。
年下だからって知らん顔してるかもですが
年齢とか全く関係ないですよねー。
-
しょこたん
ありがとうございます!
しない人が多いってびっくりです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
やっぱりグループ?以外は
挨拶しないみたいな感じもあるんですかね?
嫌な人であっても挨拶は大事ですよね、、、
挨拶しないのはわたしにはちょっと
考えられなくて( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 2月13日

退会ユーザー
小学校ではそんな感じの人多かった気がします🤔
知り合い同士で話をして、周りはチラ見程度でした。
入学して少し経つと子供繋がりで話す機会も増えて来ますが、最初は素っ気ない人多かったですね⤵︎
-
しょこたん
ありがとうございます!
そうなんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
あまり深く考えなくても大丈夫そうですかね!!- 2月13日
しょこたん
ありがとうございます!
皆さん見た感じ私より年上なのは
確かですたぶん。
え?スルーかよ。って思いました。
居ますよね、、、
私も信じられないです。