

ヒィ〜
あたしは思い切ってご飯の後の授乳をやめました。夜寝る前、夜中泣いた時だけ。
3、4日は夕方張ってきますが、少し絞って…それをしてたらガチガチになることもなくなり…いざ断乳すると、全く張らず、乳腺炎などもならずに済みました☆

さぁぽ
なるほど!!!
おっぱい痛くなかったですか?
離乳食後にお茶をたくさん飲ませれば便秘も治りますかね(^_^;)
今1日4回の授乳です。
寝る前と夜中はちゃんと飲んでくれます!!!
うんちが出ないのであまり食べさせるとお腹が苦しいのかと心配もしています💦
明日から試してみます(^-^)/
ありがとぅござぃました♪

マムマム
離乳食後の授乳はまだ辞めてはいけませんよ(´°д°`)
栄養が足りなくなってしまううえに、離乳食の意味がなくなってしまいます!!
離乳食の後期になって、栄養がご飯で取れるようになってから食後の母乳を減らしたりするようにするといいです(´∀`)♡
もし母乳を辞めたいならミルクに変えたもう少し離乳食が進んでフォローアップにしたらいいです!!
私も最初は間隔が伸びてしまった時は、ガチガチに張ってしまいましたが日がたつにつれておっぱいの量も減っていきました(。・(エ)・。)ノ
ガチガチになった時は、軽く絞り回数を減らして行くことで出る量は勝手に減っていきますので♬

さぁぽ
そうなんですか??(。>д<)
自分で搾ってもまた作られるみたいでカチカチに張ります💧
良くおっぱいが出るみたいです💦
離乳食後の授乳時間を短くすればだんだんおっぱいが慣れてくれて張らなくなるのですか?
すごく不安です(>_<)💦
ただでさえ、今1日4回の授乳なのですが…大丈夫でしょうか??

ヒィ〜
おっぱいはよくでる方だったんですが、頻繁に張ったり痛くなったりしなかったです〜☆
うちの場合は量が食べれなくて、おっぱいやめたら食べてくれるかなって感じで昼間のおっぱいやめました☆
ただ、離乳食後は粉ミルク、フォローアップをあげました♪
栄養面でまだ不安だったので☆
便秘も、白湯やお茶をよく飲ませると出ると思いますよ〜☆

さぁぽ
まだおっぱいは大事ですよね💦
お茶も飲ませているのですが…今日で4日出てません💧
運動やマッサージもしているのですが…綿棒も効果ありません(ToT)
マルツエキス飲ませてもダメですね…。
離乳食後の授乳時間を短くしてみます‼(^-^)/

ヒィ〜
オリゴ糖はどうでしょう??
カイテキオリゴというところのを、うちのこが便秘だった時飲ませてました☆
大人でもスッキリ出てくれます♪♪♪
もちろん赤ちゃんにも安心ですよ〜☆

マムマム
私もかなり出る方で今だにおっぱい良く出ます!!
授乳時間を短くしても張り方は変わりません!
断乳してもそれから1ヶ月以上は、だらだらおっぱいは出続けますのであげている間は張ると思いますよ(。・(エ)・。)ノ
搾乳する時もゆっくり少量絞るだけにするといいですよ!!
私は張ってもほっといて勝手にジワジワ出てそれが止まるのを待ちます!
痛すぎる時は、保冷剤で冷やしました!
それを繰り返していたら少なくなりましたよ♬
これは、断乳した時のおっぱいのケア方法なのですが私はよく出るので断乳はしてませんが代用してます!

さぁぽ
オリゴ糖もイイと聞きました‼
探してみます(^-^)/

さぁぽ
あまり搾り過ぎない方がイイのですかね??
ジワジワとはずっと出続けたんですか?(。>д<)
私も多分そうなりそうです…(ToT)

マムマム
搾った分作ろうとしたり張り返しが来ますので(。・(エ)・。)ノ
少量がいいですよ!
ジワジワは、ある程度の張りがなくなったら勝手に止まりますよ!!
1ヶ月続いて張り収まりました!、

さぁぽ
少量の加減が分かりません(>_<)
カチカチになったら痛みがなくなるまで搾るんですか??
確かに…搾りすぎるとまたすぐカチカチになりますね(ToT)
難しいです…💧
いろいろ試してみます(^-^)/
コメント