
バスでのお出かけについて質問です💡今まで電車しか使ったことがないので…
バスでのお出かけについて質問です💡
今まで電車しか使ったことがないのですが、行き先がバスの方が近いのでバスに初めて赤ちゃん連れて乗ってみようかと思ってます( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
ちなみにもうすぐ生後3ヶ月の子で私が腰痛で長時間抱っこ紐使えないのでベビーカーで行きたいのですが、バスの中では畳んで子供を抱っこしますか?
それともベビーカーに乗せたままで優先席あたりにいるのが良いのか🤔
そして降りるときはお金を払って出入り口狭いのでベビーカーを一度畳んで降りるのでしょうか?
電車の駅だと遠回りになるのですが、やっぱり電車の方が安全でしょうか(⊃´-`⊂)
バス移動慣れている方アドバイスお願いします!!!
- ぺさな(3歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

K
空いてればベビーカーでそのまま乗せちゃいます😊
降りる時は大体後ろのドアを運転手さんが開けてくれるので前でお金払ってから後ろからでます!
開けてくれない時はお金払う時に後ろのドア開けてくださいって言えば開けてくれますよ👍
混んでいればベビーカーを畳んで乗ります(*'ω'*)
混んでいても子供抱っこしてベビーカー持っていれば誰かしら席を譲ってくれます(笑)

♡mama♡
何度かベビーカーと一緒にバスにのったことがあります。
バスは狭いですし、乗り降りの際段差があるので、片手に赤ちゃん、片手にベビーカーを抱えてはとても大変です。
また、走行中、ベビーカーを支えるのが大変です。
正直お金出すの大変でした。
あたふたするので、ポケットにお金準備していても大変でした。
だからといって、赤ちゃんを乗せたままベビーカー広げておくのも、他のお客さん多かったら乗れませんし、他の方のカバンが赤ちゃんの位置なので当たりそうで危険です。
ましてや、泣き出したらさらに大変(ToT)
バスの間だけ、だっこひもでその他はベビーカーは無理ですか?
-
ぺさな
たしかにバスの中の15分程度だけなら抱っこ紐もいけますね!
貴重な意見ありがとうございます😊- 2月13日
ぺさな
かなり詳しくありがとうございます😭
後ろのドアから降りればいいのですね!!!!!
幸いにも家の近くのバス停が始発のバスなので行きは一番乗りで座れると思います💡笑
ドキドキしますがチャレンジしてみようかと思います♡
ちなみにバスでギャン泣きされたことありますか🤔?
K
うちの地域のバスはベビーカー専用の優先席があるのでいつもそこにベビーカーを付けて座ってます(๑>◡<๑)
泣かれたことありますよ😥
焦ったのですが隣のおばさんが大丈夫だよーって言ってくれてちょっと心の荷がおりました😌
それ以来お気に入りのおもちゃ、絵本を持ってくようにしてます!
ぺさな
そうなんですね!滅多にバスに乗らないのでわからないですが、今度乗ったら探してみます\(^o^)/
泣かれた時に優しいおばさんが居て良かったですね♡
私も覚悟して乗ります!笑
ありがとうございました😊
K
グッドアンサーありがとうございます(^^)✨
無事何事もなく乗れるといいです(*'ω'*)