
コメント

naami
沐浴剤だけで大丈夫です(*^_^*)

おとら
沐浴剤サンプルの説明書には汚れているときは石鹸で洗いましょうと書いてありましたよ。
-
(^_^)❤
そうなんですね!
サンプル取り寄せてみます!- 9月21日

Yun
ベビーソープもあったほうがいいと思いますよ〜♩
本当は沐浴剤よりベビーソープで洗う方が好ましいみたいですが、沐浴剤使ったとしても週に何回かはベビーソープで洗うことも必要だと思います(^^)
-
(^_^)❤
一応どっちも買ってたほうが
いいみたいですね!- 9月21日

まぁぶる
沐浴剤は保湿入浴剤なので、ベビーソープは体を清潔に保つための別物としてどちらも必要ですよ。
どちらかだけなら、沐浴剤は要らないかもしれません(^^)
-
(^_^)❤
そうなんですか?
洗うやつと説明が
ありましたが、
ウソなんですかね- 9月21日

みかん
ベビーソープは一つあれば便利です。
新生児の赤ちゃんは乳児湿疹ができやすいのでベビーソープで洗ってあげたら綺麗に治りますし(*^^*)
-
(^_^)❤
1どっちも用意してみます!
- 9月21日

KE
なしだと何で洗うの?
ベビーソープ目にしみないから万が一があっても大丈夫。
-
(^_^)❤
沐浴剤だけで洗えると
商品説明が書いてました- 9月21日

M02
新生児の頃は沐浴剤だけでも大丈夫ですがベビーソープのほうがオススメです!
-
(^_^)❤
小さいうちは
沐浴剤だけでも大丈夫ですかね!- 9月21日

ひまわり
洗い流すタイプの方が湿疹ができにくいですよ(*^^*)
-
(^_^)❤
そうなんですか?
沐浴剤の説明には、
肌トラブルを防ぐと
書いてあったので、
嘘なんですかね- 9月21日
-
ひまわり
以前産科働いていましたが、私の職場では洗い流すタイプのものをまた使っていました!
助産師さんいわく、出生後赤ちゃんはみな皮剥け期がくるけど、沐浴剤とかだと余計に膜を作ってしまうので、湿疹ができやすいとのことでした。
洗い流すタイプのものを使ってる赤ちゃんと、湿疹の数が違うらしいですよ!☻- 9月21日
-
(^_^)❤
そうなんですね!
なんか、どれを信じればいいか
難しいですね〜(*_*)- 9月21日

ぱーぷる
沐浴剤で入れて、ベビーソープで洗ってました(^^)
病院も同じでした(^^)
-
(^_^)❤
そうですか!
ありがとうございます!- 9月21日

ma*.+゜
私の病院では、沐浴剤は使わない方が良い。って言われました
-
(^_^)❤
そうなんですか?
どれがほんとか分からないですね- 9月21日

junママ
私も最初どっちがいいのかわからず、スキナベープとベビーソープ交互に使ってみて試しましたよー(*´∀`)
家の娘はスキナベープで入れた日は、体がしっかり温まるのかぐっすり寝てくれて(*^^*)
ただ、一ヶ月過ぎたあたりから乳児性湿疹ができてしまったので、顔や、頭と首回りのみベビーソープで洗い、そのあとスキナベープにつかって温まるようになり落ち着きました(^^)
-
(^_^)❤
そうなんですね!
とりあえず、両方買ってみます!- 9月21日
(^_^)❤
ありがとうございます!