
1月中旬に免許をとりました。ですが、怖くて怖くてなかなか運転が出来…
1月中旬に免許をとりました。ですが、怖くて怖くてなかなか運転が出来ません。一緒に同じ時期に取ったママ友はもぅ1人で車で出掛けてるそうです。
私はそもそも人のひいたら嫌だし、事故ったら嫌だから免許は取りたくないって言ってました。でも、ゆくゆくは必要になるかなと思って、育休の今しか取れないと思って取得しました。ですが、、、運転が怖いんです😭我が子を乗せてるとなおさら心配で…土日に旦那が休みなのでその日に一緒に少し運転しますが、500m位走って怖いから交代しちゃいます💧知らない道は怖いし、狭い道だとスピードも法廷速度よりはるかに遅いのであおられるし、後ろの車が気になってしまって仕方ないです。自転車も人も怖いし、、、駐車車両とかある時の追い越しもできるのか心配です。今までは教習車だったので、周りの人も分かってくれるけど、今は初心者マークつけててもゆっくり走れば煽られるし、、、車はキューブに乗っているのですが、教習車と違うとやっぱり運転しずらい😰
でも、頑張って通った教習‼お金を無駄にしたくないです‼なんか、コツとゆーか、どうすれば運転出来るようになりますかね?みなさんどうやって練習しましたか?あと、何回位一緒に乗ってもらってましたか?そして、この恐怖心どぅすれば克服できるのか、、、(;_;)
- プリン(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

Mana
最初はこわいですよね!!
初心者で子供乗せてるとなると余計…
でもこればかりは運転しまくって慣れるしかないなと😂

はじめてのママリ🔰
体忘れる前に運転始めて慣れていかないと余計に怖さが取れなくてペーパーになるだけだと思いますよ。
せっかく高いお金出して免許取ったので、運転練習しないと勿体無いですよ‼
初心者マークちゃんとつけておけば皆譲ってくれるし、信号守って左右きちんと確認すれば大丈夫ですよ‼
-
プリン
そーなんですよね‼なので、怖くても旦那が休みの日は乗るようにしてはいます😣慣れるしかないですよね😣- 2月12日

えみ
わかりますよ!私も1人目が3歳くらいでとってまだ2年くらいです。
最初は近所だけで行く前に頭ん中でルートを決めてそこだけにしてました。
初心者マークつけて堂々とゆっくりしてましたよ。煽られても気にしません。
抜かしてけよってかんじでした。
-
プリン
やっぱり最初は同じ道何回も走って連取した方がいいですよね😣
1人で乗ってたんですか?- 2月12日

tanpopopon
怖いくらいの方が事故らないです👌
過信してる方が怖いです😵なれてきた頃が危ないと言いますし😵
田んぼとかたくさんあると頃が近くにあれば見通しがよいので事故ることもないと思いますので練習できると思います
-
プリン
本当ですか😣⁉ビビりすぎも逆に危険かなと思ってました💦
家が駅から徒歩5分位なので交通量もまぁまぁありす😅どこか移動して練習した方がいいですよね✨- 2月12日

あーちゃん
メッッチャ気持ちわかります。
わたしは20歳で免許とり 六年間 ペーパーです。😰笑笑
子どもが2人になり 練習はじめました。。
市の無料練習やらを見つけては参加し たりしてます!🚘
慣れといいますよね、😭
今日母に子どもを預け思い切って少しの距離ですが初めてひとりで乗りました!
すごく自信に繋がりましたよ☺︎
アドバイスにならなくて すみません。笑
-
プリン
怖いですよね😣‼
無料練習あるんですか?羨ましい‼私も練習したいです😣それか、助手席にブレーキつけてほしいです😅- 2月12日
-
あーちゃん
なんか 前に進む恐怖はなくなったのですが、
前から車が来た時 どこに止まればいいとか
そういう判断がひとりじゃ不安すぎます。😰
こないだ駐車の無料講習いってきました☺︎
本当にありがたいです👏- 2月13日

とことこハム太郎
慣れるまでは私もそんな感じでした!意識するものや標識何から何まで気になって余計不安になってました😂😂
私は最初は旦那に乗ってもらって練習してたんですが近くのスーパーまで1人で行けるようになり、怖いけど行くしかない!と高速も何度も乗るようになったらどんどん慣れてきて半年でやっと恐怖心が減りましたよ😊!
恐怖心というか安心しきったらそれはそれで怖いので笑笑(というかそれで私は車ぶつけて修理出しましたが笑笑)
免許とってすぐの方が慣れるまで時間かからないですよ!
私はペーパー4年やった後にやっと練習し始めたので最初はあれ?これどうするんだっけ?みたいなことがたくさんありました!

あかちゃんまん
田舎で車ないと生活も就職も決まらないので、納車されてその瞬間1人でいってごらんと親に言われて1人で運転でかけました(笑)
でもこわくて慎重な方の方が、過信してる人より事故率も少ないですよ!
車幅や感覚みにつけないことには、運転上手くならないと思います😭
朝方や夜など人少ない時間帯から練習はじめてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私はスーパーやイオンなどの駐車場で練習してました😂
田舎なので車が少ないのが救いでした。

ゆうう
乗って乗って慣れるしかないです。免許取って20年経ちますが、未だに 死と隣り合わせだと常々思いながら運転していますよー😄

もんちっち
乗って慣れるのが一番だと思います✨
おっきいスーパーとかの駐車場でバックの練習してました✨
免許とったのが高校の時なのでお父さんに横に乗ってもらって練習しました✨
プリン
そーなんです😣子供乗せてると余計怖いんです😣しかも、教習は隣にブレーキあるし、、、ってゆー安心感があったので、そんな怖がらなくても運転出来たんですけどね😥