
コメント

退会ユーザー
二回食になってから、じゃがいもなどに和風だしやコンソメを使って味付けするようになりました☺️

りな
はじめのうちは、なにも味付けしてませんでした!
蒸しただけでも食べるので、今でも味ないこともあります^_^
出汁は6ヶ月くらいから使いました!
-
あいか
そうなんですね😌うちもとりあえず様子見ながらやります!ありがとうございます🙋
- 2月12日

★
始めは何も味付けせずそのままで、2回食になってから和光堂の出汁とか使ってます🥄✨
-
あいか
私も2回食なってからにします(´ω`)
そうなんですね🙋ありがとうございます✨- 2月12日

y...mi
うちは未だに味付けほとんどしていません😂
-
あいか
そうなんですか✨
食べてくれますか?- 2月12日
-
y...mi
食べます!
3回食になり、ベビーフードもあげてますが、素材の味の(笑)手作り離乳食もベビーフードも嫌がることなく食べてくれます🙌🏻- 2月12日
-
あいか
そうなんですね♡
味付けが少し心配なんでうちの子も素材の味を食べてくれるといいなぁ😳- 2月12日

Key
ウチは離乳食スタート7カ月と遅く!
今は中期の真ん中かな。
野菜と肉の煮汁混ぜてコンソメ、製氷皿でブロックにして凍らして、汁や味欲しい時につかいます!
保育園でして、味濃い市販の離乳食あげると、園のご飯食べなくなりがち…と言われました。
とはいえ、色々な味を保育園で課題にされ、あげなきゃなので、こわごわ、味噌や酢、ケチャップなど足してます。
じゃがなら、そのままで美味い!
粉チーズとかミルク足しも。
まずは、自分で試食してあげて、美味しいか!?
塩加減は大人の舌加減だと赤ちゃんにはやり過ぎ!
というけど、意外と薄味でも美味しいと逆に大人が気付かされたり。(*^ω^*)
あいか
そおなんですね!じゃあうちも2回食になってからしようかな~😳
退会ユーザー
味付けは急がなくてもいいって聞いてたんですが、私がなんか嫌で、、笑
そのままでも食べてくれるなら、もうちょっと様子見でもいいかもしれませんね😘💓
あいか
じゃがいもあげたときに初めて慣れてないのかじゃがいもの味が嫌なのか食べなかったので(><)
私も味付け少し抵抗あるので、もう少し様子みてみます(´ω`)
ありがとうございます♥️