
明日から息子が9ヶ月で3回食に。保育園の朝ご飯を早くしたい。5〜10分で作れる簡単メニューを教えてください。現在の食事は5倍粥70g、タンパク質20g、野菜20g、果実少々。パンでもOKです。
明日で息子が9ヶ月になるので、3回食にしようと思います。
4月から保育園なので、朝ご飯の時間をなるべく早い時間に少しずつしていきたいと思っています。
そこで、時短でぱぱっと5分〜10分くらいで作れるメニューを教えて欲しいです🙄💦
今は2回食で、だいたい1回分は5倍粥70g、タンパク質20g(もしくはベビーダノン1つ)野菜20g、果実少々です。
ご飯メニューでもパンメニューでもokです!
よろしくおねがいします😣✨
- らぷん(7歳)

美葉ママ
時間があるときに大量に作って、1食分ずつ冷凍するのはどうですか?😌
私も昨日から3回食に切り替えた為に、あらかじめいろんなメニューを大量に作って全部冷凍ストックしました。
5倍がゆでのわかめご飯やひじきご飯、炊き込みご飯に普通の白米粥。白米粥には納豆やのりとかいれたら👌
あとは肉じゃがや大根と人参の煮物とか、野菜を何種類か茹でて刻んで1食分にすれば朝は味噌汁なんかにしたりして。
手づかみのおやきも冷凍できますしね。
わたしも初めてのことでわからず、完全自己流ですが(笑)少しでも参考になればいいです。
そしてわたしも離乳食メニュー迷子なので、他の方のお返事が気になります😊
お互い頑張りましょう!😉
コメント