
コメント

ハリーハリー姫
うちの子出来てませんでした💦😂
1歳4ヵ月でやっと1人タッチして今両手あげながらトコトコ歩いてます✨
体重・身長もあるのと、慎重な性格の子なのでゆったりしております。

kyg
まだまだ大丈夫です🙆♀️
うちの子は1歳3ヶ月でようやく歩いたかなぁと思ったら、急に走るようになってしまって💦💦
今では大変ですが、周りが歩いてると心配なりますよね😖
手押しおもちゃとかあれば、早く歩けると思いますよ(*´∀`*)
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
手押し車、悩んでやめました💦💦
歩行器一応あるんですけど出した方がいいですかね?- 2月12日
-
kyg
もし歩かせたいなら、出しても良いと思います(о´∀`о)
子供が好き好んでしてたら、歩くと思いますよ(*´∀`*)
うちの子それで、歩いたと思います😊- 2月12日
-
初めてのママリ✴︎
前乗せたときに座って移動してるだけで意味なさそうなのでシートだけ洗濯するのに分解してそのままでした💦
今シートつけるのに苦戦してます笑- 2月12日

きりりん
1歳1ヶ月になったばかりですが、まだ1人タッチは長い時間できません。
本人はちょくちょくチャレンジしてるんですけど、尻もちをつきます😂
たまーーに2,3歩歩けてる時がありますが、、
周りの子が立っちできてたり歩けてると焦りますよね😅
でもハイハイいっぱいした方が足腰強くなりそうだしそんなに気にしない方がいいですよ✨👶
私は早くも歩けるようになるよりも、ハイハイをたくさんさせたいです☺(笑)
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
ハイハイレース出したりしてるんですが、同じ月齢の子がなかなかいなくてつまんないです笑
ハイハイたくさんさせた方がいいって言いますよね🌞- 2月12日

⛄
1人たっち1歳4ヶ月
歩いたのが1歳5ヶ月です。
たくさん歩くようになったのは1歳半超えてましたよ。
まだまだ焦る必要も心配する必要もないと思いますが...
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
保育園に通うのにうちの子だけ歩いてないって悲しいなぁって思ってしまいました😭
でも大丈夫そうですね🙆♀️- 2月12日

チャグチャグ
うちの娘は
1歳2ヶ月でやっとズリバイでしたよー(^^;;
1歳4ヶ月でつかまり立ち
1歳5ヶ月で今さらのハイハイ(笑)
その後一人立っちで、歩き出したのは1歳10ヶ月でしたが、2歳になった今はジャンプはするし、ダンスはするし、でんぐり返しもします(^^)
もし、心配なら小児科で相談してみてもいいと思います。私も1歳前後は不安で小児科で相談したこともあります。でも、大丈夫でしたよ!
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
市の栄養相談のとき相談したら気にしなくていいって言われました💦💦
最終的には歩くと思うんですけど、
保育園で靴が必要なのと多分うちの子以外歩けるので、若干焦ってます😂- 2月14日
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
両手あげながら…かわいいですね❤️