コメント
退会ユーザー
初めまして(•ω•ฅ)
私は、2人目も3人目も里帰りはしませんでした!
私の場合、子供たちは日中保育園に通っているので平日は子供たちを送ってから、無理ない程度に家のことやってます。
退会ユーザー
初めまして(•ω•ฅ)
私は、2人目も3人目も里帰りはしませんでした!
私の場合、子供たちは日中保育園に通っているので平日は子供たちを送ってから、無理ない程度に家のことやってます。
「二人目」に関する質問
旦那が義姉の子供用品を義姉の許可を得ず勝手に持って帰っていて、義姉が怒ってます。 義実家に、義姉の子のベビー用品と子供用品が置いてあり、、、うちの旦那が勝手に義姉に聞かずに持って帰ってきました。私は許可さ…
二人目ってめちゃめちゃお腹出るの早くないですか?😨 安定期前でも周りに気付かれてたと思います😮💨 5ヶ月入ったばかりなのに1人目の時の8ヶ月のときくらい出てて、、 このままどんどん1人目より大きくなっていくんでし…
これから二人目体外受精です。 双子は希望してません(双子になってももちろん産みます💦)が、35歳でAMHが1台なので保険適用6回を効率よく活用したいため、最初から胚移植2個希望です。 これが可能なクリニックってありま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
パプリカ
保育園に行ってるならイイですね(о´∀`о)うちは預けてないので上の子が家の中じゃストレス溜まりそうですよね(ToT)
退会ユーザー
日中お家で1ヶ月と思うと、お互いにストレス溜まりそうですね(´;Д;`)
里帰りする予定なく過ごす感じですか??
パプリカ
荷物の移動とか上の子の分も考えると大変だし、実母とあまり相性もよくないし(^^;
退会ユーザー
なるほど(¯•ω•¯)
私、里帰りではないんですけど前に実家にお世話になったことがあって。
やっぱり生活の仕方も違うし、普段は仲良しなのにそれですごい喧嘩になったりしました。
週末だけお手伝い程度が、お互いに1番いいかもですね♡