娘がポットからお湯をこぼし、やけどしました。冷やして様子を見ましょう。病院はやけどが広がる場合や水ぶくれができた場合に行きましょう。今後は注意してください。
私の不注意で娘がポットを倒し、中からお湯が…
ポットは電気が入っていない状態。
ミルクで飲む程度のお湯の温度でしたが、ポットの半分ほどの量が出ていました。
娘の足の甲にかかってしまい、泣き…
5分後には泣き止んでいました。
少し赤くなってしまったので流水で5分ほど冷やしました。
今は機嫌も良く普通に遊んでいるのですが、他にやったほうがいい処置はありますでしょうか?
また、病院に行くタイミングはどの程度のやけどでしょうか?
今後、ポットは手の届かないところにおき、ストーブも気をつけようと決めました。
本当に娘に申し訳ない事をした…とても後悔…
- いとちゃんmama(8歳)
コメント
ゆうくんまま
水脹れができていたら一度病院に行くことをおすすめします!!
みどり
それはびっくりしましたね!
仕方ない事ですよ〜!
ご自分を責めないでください。
保冷剤があればハンカチやガーゼに包んで足の甲に置き、ゴムバンドなどで固定されてはいかがでしょうか?
火傷はある程度冷やし続けたほうが水ぶくれになりにくいです。
私自身、子供の頃にヤカンのお湯が足の甲にかかり火傷をしました。
即病院に行きましたが、熱湯だったので翌日に足が倍ほどの水ぶくれになり、しばらく病院で水を抜いて化膿止めの処置をしてもらう日々でした。
娘さんの場合はポットのお湯なので、水ぶくれになりにくい温度だったと思います。
様子を見てもし機嫌が悪くなったり、水ぶくれになったら#8000で病院に行くタイミングを尋ねてみたらいかがでしょうか?
-
いとちゃんmama
すみません、、ありがとうございます😢
保冷剤あります!ハンカチに包んで冷やそうと思います!
そうだったんですね😫これから私も気をつけようと思います…
そのダイアルは初めて知りました!
詳しく教えていただきありがとうございます!- 2月12日
ふーこ
水脹れができたらスグに受診ですね😊
ただ、女の子だし心配であれば明日念の為に受診してもいいと思います。
うちも、火傷させてしまってスグ受診して水脹れができたけど綺麗に治りました✨
火傷しそうなものとか、危険なもの徹底的に片付けてたけど更に見直しました💦
-
いとちゃんmama
わかりました!水ぶくれまだできていないので明日になっても赤みがひかないようなら病院に連れていこうと思います💦
私も見直そうと思います…
親切にありがとうございました!- 2月12日
ひ☆
わたしもこどもを火傷させてしまったことがあります😭赤くなっているだけでしたが念のため皮膚科に受診しましたよ🙆
水脹れになるかどうかは2,3日経たないとわからないらしいです!
-
いとちゃんmama
皮膚科ですね!わかりました!明日にでも確認して行って見ようと思います!ありがとうございます!
- 2月12日
いとちゃんmama
水ぶくれですね!できていないので様子を見ようと思います💦
ありがとうございます!