※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

籍を入れるタイミングによって、子どもの戸籍の記載が変わります。認知後に籍を入れると嫡出子になりますか?戸籍について知りたいです。

すみません、質問なのですが、、

籍を入れてからの出産だと、嫡出子
出産してからの籍を入れるだと、非嫡出子

籍を入れなくても認知をして、出産、
その後籍を入れると、嫡出子となりますか?

調べたのですが、堅苦しい言葉で書かれていて
ちょっと理解が出来なかったので、
簡単に説明して頂ける方いらっしゃいますか?

戸籍がどうなるのか知りたいです。

コメント

けろち

認知が先でも入籍が先でも
ふたつの手続きをすれば嫡出子になったはずです!

役所で確認すると教えてくれると思います!

  • m

    m


    ありがとうございます!
    後日役所に行こうと思ってるのですが、気持ち的に早く知りたいなと思いまして💦

    • 2月12日
LAPIS

子どもの父親が結婚できない事情のある人なら論外ですが…
出産前に入籍できるのであれば、今のうちに先に済ませた方が心配事も減るかと思いますよ〜

  • m

    m


    入籍出来ない 訳ではないのですが、ちょっと見送らないといけないかもしれない事情がありまして…
    出産前に入籍した方がいいのは百も承知です。

    • 2月12日
セレエル

籍を入れれば摘出子になりますよ。前に市役所で聞きました。

  • m

    m


    病院で、認知しないと彼の子にはならないよって言われたので、認知→出産→入籍だと嫡出子になる感じですよね??
    出産→入籍だけだと非嫡出子なんですかね??

    • 2月12日
m

コメントありがとうございます。
後日役所に問い合わせてみます。