
コメント

ジェシー
先にパンを冷凍してからすりおろすと細かくしやすいですよ。
それを粉ミルクで茹でてました。

こは♡ゆう
パンをちぎってミルクに浸し、そのままレンジでチン♬してます☆
そこに、とうもろこしフレークとかカボチャフレークをまぜたり、ベビーフードの野菜ペーストをまぜたりしてます(ོ*¯︶¯*)ོ
-
kagptwdg
レンチン手軽でいいですね💕
すぐ作って食べさせたい時やってみます😊
フレークがあるんですね!
おかゆに混ぜたり使い勝手よさそう!
今度チェックしてみます✨
ありがとうございます💕- 2月12日

Reeeeee
パン耳以外をちぎってミルクで
軽く煮て、冷凍してます(^^)
もぐもぐ期で
パン2枚、ミルク200mlで作ると
チンした時食べやすそうでした🐰🎶
-
kagptwdg
ミルクで煮たら食いつきよさそうです🙌🏻✨
分量までありがとうございます!!
初心者なのでかなり参考になります💕
ありがとうございます😊✨- 2月12日

晴晴
お湯でまとめてパン粥を作り、分けて冷凍してます!
あげるときは、豆乳やヨーグルトと混ぜるときはバナナやリンゴを混ぜてあげます。
だしのときは小松菜など様々な野菜を混ぜてあげています☺
-
kagptwdg
冷凍されてるんですね✨
毎回作るのめんどくさいなって思ってたんでホッとしました😂
パンがゆも色々アレンジできるんですねー!
パン×だしっていう発想はなかったです!!マネしてみます✨
ありがとうございます😊💕- 2月12日

もこもこもこな
冷凍保存もしてました!
基本は粉ミルクで煮て作る感じでした!
パンの白い部分を細かくちぎってクタクタにして、少しほぐす感じにしてましたよー!
たまにお湯で煮たりしてたけど、ミルク煮の方が食いつきがよかったのと、栄養が摂れる気がして(笑)
もしインスタやってたらですが、離乳食期の食事をほぼ毎回撮ってので参考になれば…
「yu.112.ka」か「moco.kitchen◡̈♥︎」で検索して下さい♡
最近は全然投稿してませんが(笑)
-
kagptwdg
わかります!
わたしもバナナあげるときはミルク入れてほぐしてます🙌🏻
そのままより食いつきいいし、栄養もとれるし…と思って😂
インスタ拝見しましたー!!
なんかもう…すごすぎます😭
彩りもきれいでなんか絵本みてるみたいでした✨
インスタの方も参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊💕- 2月12日
kagptwdg
最初のうちは細かくすりおろした方が食べやすいですね✨
冷凍マネしてみます😊
ありがとうございます💕