
生後3週間の息子が母乳をよく吐き、心配です。新生児はよく吐くこともあるそうですが、連続して吐くこともあります。熱はなく、検診前に受診するべきか様子を見るべきか迷っています。
こんばんは★
生後3週間が経ちます!その息子なのですが、母乳をよく吐きます!新生児はよく吐くもの。と助産師さんに教えてもらいましたが、噴水とはいきませんが、飲んだ母乳を全部吐いたんじゃないかと思う位戻す時があり、心配になります(>_<)
先程は、連続して3回も吐きました💦
熱はなく、その後も母乳を飲んではいるのですが、新生児はよくある事なのでしょうか⁇>_<
1ヶ月検診が来週末なので、それまでに受診した方がいいのか、様子見でいいのか考えております(T_T)
- NA❣️
コメント

abby
母乳じゃなくて完ミで育てています。
うちの子も産後暫くはダラーっと大量に戻してましたσ(・´ω`・)
でも徐々に戻す量も回数も減っていき3ヶ月の今では殆ど戻しません。
様子見で大丈夫ヽ('∀'*)ノ

ゆあ
うちの息子も
毎回吐いてましたー(꒦ິ⌑꒦ີ)
飲むのもゲップもへたっぴで
ホント心配でした(꒦ິ⌑꒦ີ)
わたしの場合ですが、
母乳外来を3回やってる間に
1ヶ月検診になったって感じですσ^_^;
心配なら通院か、保健師さんに訪問してもらってもいいのかなぁと思います!
1ヶ月検診まで、ホント心配ですわね(ू˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ू)♡
-
NA❣️
息子さんも毎回吐いていたんですねー💦うちも、げっぷは毎回出ません(>_<)そのせいもあるかもしれませんね😭
私も母乳外来3回行きました!😊
その時に一度聞いたのですが、やっぱり吐くのが頻繁で大量だと心配になってしまって^_^;
具合も悪そうだったり、吐く回数も増えて来たら、通院や訪問を考えたいと思います❗️
ありがとうございます😊- 9月20日

チワックス!
よく、噴水のごとく吐き出さなければ大丈夫と言いますが、心配ですよね(^^;;
飲みが悪い、熱がある、泣き止まないとかであれば受診した方が良いと思いますが、そうでなければ様子見で良いと思います(*^^*)
-
NA❣️
噴水でなければ大丈夫といいますよね😭
母乳は飲んではいるし、今のところ熱もなく、ぐっすり寝ているので、この3点に注意して様子を見ていこうと思います❗️
ありがとうございます😊- 9月20日

みくこ
めめさん✴︎私の赤ちゃんも飲んだ後には、必ずと言っていーほど吐いてて、心配するくらい吐いていましたが、あかちゃんのお腹の中はまだ竹筒みたいなもので、吐きやすいみたいです。
1ヶ月検診で体重が増えていれば心配ないですよ(*´∀`)
ゲップができたら吐くことも少ない様ですが、私は上手にしてあげれなかったので…💦あと良く飲む子で飲み過ぎだったのかなぁ?とか自分で思ってました笑💦
-
NA❣️
みくこさんのお子さんも吐いていたんですね‼︎赤ちゃんのお腹ってまだ竹筒みたいなんですか❗️
それは、飲み過ぎると吐きますよね(>_<)
心配で先程、家の体重計で体重を計り増えていたのでちょっと安心した所です😭笑
1ヶ月検診で体重を計ってもらって、先生に聞いてみようと思います!!
ありがとうございます😊- 9月20日

kay
心配ですよね(´༎ຶД༎ຶ`)
生後一ヶ月ですが、胃空っぽになったんじゃないかな?と思うくらい勢いよく吐く時もあります。
先生に確認しましたが、お母さんのおっぱいがよく出てる証拠だよー‼︎と言っていただけました。
心配だし、お洗濯も大変になっちゃいますが大丈夫ですよ♡
-
NA❣️
同じです‼︎全部出た!!て位吐く時ありますよね😭
おっぱいがよく出てる証拠❗️そう言って頂けると、安心しますねー(>_<)✨そうだといいです😭
本当、毎日着替えない日がないので大変ですが、今は仕方ないですね^_^;‼︎
ありがとうございます😊- 9月20日

aai
うちの子もよく吐きますー!
たまに鼻からもブッてΣ(゚д゚lll)
でもちゃんとおしっこもうんちも出ていればちゃんと飲めている
証拠だと思うので
今は安心してます♪
トイレの回数も注意してみてたらいいですね(^-^)
-
NA❣️
鼻からブッってありますよねー!!(>_<)
吐きますが、うんちもおしっこも出ているので、ちゃんと飲めているのかな?^_^;
はい‼︎トイレの回数も注意してみていきますねー❗️
ありがとうございます😊- 9月20日
NA❣️
そうなんです‼︎ダラーと大量に吐く事が頻繁で、心配になってしまい(>_<)徐々に戻す回数も減っていくんですね!!安心しましたー😭💦
様子を見ていこうと思います!
ありがとうございます😊