2歳と4歳の子が喘息持ちです。4歳の子は体が大きくなると共に段々と…
2歳と4歳の子が喘息持ちです。
4歳の子は体が大きくなると共に段々と落ち着いてきて毎日のステロイド吸入薬から今は予防薬の内服に変わり落ち着いてきました。年に1度ある程度であと2.3年内服の予定で喘息発作時は予防薬を使うことになりそうです。
下の子は中発作、大発作、重積発作の経験があり入院もあります。予防薬は2歳の限界までの量を毎日吸入し内服もしていますが、9月〜12月は月に何度も発作があり、1月はありませんでしたが、2月になり天気が続いて急に雨が降った土曜日の朝からゼーゼー。風邪を元々引いていましたが呼吸も荒く陥没もしていました。インタール、メプチンを吸入したら良くなり受診はしていませんが(病院からインタール、メプチンを吸入してもひどくなる、続くようなら受診と言われています)今日も朝から胸がゼーゼー。とりあえず自力で治りましたがこわいです。 ここ最近喘息出たお子さんは天気の影響受けたりしましたか?うちの子は、雨、雪、台風は影響受けやすく秋〜冬が特に酷いです。今日から旦那が夜勤なこともあり、夜中に発作が出やすいので少し不安です。喘息があるお子さんをお持ちの方お話ししましょう❗️
- いっちゃん(5歳0ヶ月, 10歳, 12歳)
ゆめmam
子供ではないですが
私自身小児喘息を持っていました!
現在は気管支喘息持ちです。
ここ最近寒暖差が激しくて
夜になると発作起こしてます。
コメント