※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テキトー人間🕺
子育て・グッズ

子育ての目標は、笑いを大切にして楽しく育児すること。他の方の目標も参考にしています。

みなさんの子育ての目標を教えてください😄

ちなみに私は…
ポジティブ子育てです!(笑)

辛い事大変な事あるけど、とにかく笑いに変えて、息子が大きくなった時にママは凄〜く楽しく育児したんだよって伝えたいとゆうのが最終目標です😁✨

私自身、母親にちびを妊娠してから体重増えまくって戻らない、手がかかって大変だったと言われまくったので(もう縁も切りましたが)、そうゆう言葉は言いたくないなと思ってます😆✨

抱っこ抱っこと来るなら、その頃の事を筋肉ムキムキになったよっ❤️とか
夜泣きが始まってる今の事は、あまりにも睡眠時間小刻みで逆にテンション上がってたよっ❤️とか
離乳食も毎日楽しく作ってたよっ❤️とか!!
もうその時の事を考えたら楽しくて楽しくて😁

みなさんの目標も参考にさせてください😄

コメント

deleted user

目標をもたずに育児することが目標です笑

こうしよう〜あぁしよう〜とか
こうでいよう、あぁでいようとか
私の性格的に、決めちゃうとその通りにいかなかったときに悲しくなったりイライラしたり行き場のない気持ちに襲われるので😅

子供が生まれる前は仕事に家事に嫁として、子供が生まれてかららそこに子育てや子供との時間がプラスされ、子供がいるいない関係なく、ただただ一日一日を大切に生きようと思って生きてます!

  • テキトー人間🕺

    テキトー人間🕺

    確かに目標にこだわりすぎない事もいい事ですよね😁
    自分の性格に合った目標を立てる事が大事ですもんね✨

    • 2月12日
ぱんだ☆★

私は自分も子どもも素直にですかね?
自分もしんどい時はしんどいと思っていいって事にしてます。

私は強くないので、しんどいのにしんどいと思っちゃダメだとかそんな風にしてたらもっとしんどくなって辛かったので、泣きたい時に泣いてってしてます。もちろん子どもに文句言うようなことはしませんが。

でも、ちびさんみたいにできるとかっこいいですよね。見習いたいです。

  • テキトー人間🕺

    テキトー人間🕺

    私もしんどい時はしんどいって思って抜け殻のように椅子に座ってる事多々ありますよ😂(笑)
    気分が落ちた時に這い上がり精神でポジティブに向かってって、笑いに変えてるみたいな感じです😄
    泣きたくなった時に素直に泣けるのもまた強さだと思いますよ😁❤️

    • 2月12日
ままりん

楽しく子育てです\( ˙▿˙ )/

楽しくやってればなんでもなんとかなると思っているので😆笑

  • テキトー人間🕺

    テキトー人間🕺

    確かにそうですよね😁
    オムツ替えの時におしっこ飛んできたら、凄くテンション上がります(笑)

    • 2月12日
ままり

読んでて楽しくなりました笑

私は、目標というか、子育てが辛くなった時は、試練だと思うようにしてます。例えば、主人が一週間出張で帰ってこない時に限って、下の二人が風邪引いたとなれば、恐ろしい事態になります。でも、乗り越えるしかない。乗り越えられなくはない。寝不足でも今だけ今だけ、、、今だけの試練。これを乗り越えれば母親のレベルアップ。と思うように過ごしてます。一年後、子供達がどのくらい成長して、自分もどうなっているのか楽しみです。

  • テキトー人間🕺

    テキトー人間🕺

    私も自分で書いてて楽しくなっちゃいました(笑)

    確かに試練は乗り越えるためにあるものですもんね😄
    乗り越えた時は装備も付くくらい母親のレベルアップしてるでしょうね😍
    母は強しですね❤️

    • 2月12日
しろくま

子供目線で!が目標です(*´꒳`*)

子供が悪戯やわざとでも不意にでもいけないことしたとして、大人目線だけで言い聞かせるのではなく、自分も子供の頃好奇心からこんなことやったなーとか、きっとこゆことが面白いんだなーとかこんなこと考えたのかなーと子供側の気持ちを考えてから、一緒にお片付けしたり言い聞かせよう!と思ってやってます(*´꒳`*)

まだイヤイヤ期じゃなく、嫌とうん!をちゃんと使い分けてくれてるのでまだ余裕があるので出来てますが、これからイヤイヤ期に入ったら怖いです( ̄▽ ̄)

  • テキトー人間🕺

    テキトー人間🕺

    大事な事ですね😄
    自分たちも子供だった事があるのに、大人になったら忘れちゃいますもんね(笑)
    純粋な子供の目線に立てたら、もっと子育てが楽しくなりそうですね😁

    • 2月12日