※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むかい
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がおもちゃにあまり興味を示さず、すぐ捨ててしまい私と遊びたがる。赤ちゃん向けの遊び道具が必要でしょうか。他のお子さんは4ヶ月の頃、どんな遊びをしていましたか?

4ヶ月の娘を育てています
首も座りいつも楽しそうにキョロキョロして私と遊ぶのですか、あまりおもちゃに興味を示してくれません。°(°`ω´ °)°。
持たせると30秒くらいは興味を持って見てるのですが、すぐにポイッと捨ててしまって私と遊びたがります。
少し心配になります…。
赤ちゃんの興味が湧くような、テント?など買った方がいいのでしょつか…。
みなさんのお子さんは4ヶ月の頃、どんな遊びをしていましたか?

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

おなじく4ヶ月です。
うちの子もプレイジムなどあまり興味を示しません…。
ところが、キティちゃんの布絵本というものを渡したら遊ぶ遊ぶ。
キャッキャと遊んでいます!笑
よければ試してみてください♡

  • むかい

    むかい

    プレイジムを買ってあげたいんですけど、この様子だとまだもう少し待った方がいいのかなぁと思いました….😢
    4ヶ月ってこんな感じなんですかね?笑
    布絵本も購入迷っていたので、買ってみます…!
    思えば新生児の頃からおもちゃ変わってないから飽きちゃったのもあるでしょうし、新しいのプレゼントしようかなと思います( ˊᗜˋ )💕

    • 2月13日
おっさんママちゃん

私の子供もオモチャで遊びますが、
すぐに飽きたり、うまく持てなかったりで怒ってます😥
少し心配ですが、興味が無いわけではないので良いかなっと思ってます(・∀・)

  • むかい

    むかい

    一緒のママさんがいらっしゃって安心しました😢
    4ヶ月ってこういうものなんですかね…少し不安になっちゃいますよね。。(`д´;)
    一応確かに興味は持ってくれてるみたいですし、うちもまぁいっか!精神で見守ります!😊

    • 2月13日
‪‪❤︎‬

4ヶ月ごろは、寝返りを覚えてプレイマットの上でコロコロしてました😊✨オモチャで遊ぶというより、周りを見渡したり動こうとしてましたね!
ズリバイや腰が座ったりしたらまた違ってくるので、あまりオモチャにこだわらなくていいと思いますよ(^^)

  • むかい

    むかい

    確かにそうかもしれません…!
    娘も寝返りしようと頻繁に頑張っていたり、きょろきょろ周りを見渡してます😊✨
    そういう時期なんですね!
    おもちゃは寝返り出来たりずり這いが出来るようになってからプレイジムやマットを買ってあげたいと思います( ˊᗜˋ )ノ

    • 2月13日
hrkr♡mama

こんにちは🎵
10*7*5*4か月の男の子ママです✌
うちも握ればすぐポイポイしますよ🎵
周りやわたしの指やテレビなど、動く物に目が行きキョロキョロしてます✌
今はママと遊ぶのが楽しいんでしょうね❤
心配することないですよ🎵
テントを買っても遊ばなければ無駄になってしまうし、遊び始めてから買うのも悪くないと思います🎵

  • むかい

    むかい

    そう言っていただけてすごく気持ちが楽になりました…!
    確かに今は寝返りしようと頑張っていたりキョロキョロしたり自分の手を眺めていたりしてます( ˊᗜˋ )
    そういう時期なんですね…赤ちゃんも色々やってるんですね。。笑
    寝返りができたり、ズリバイができるようになったらテントとかプレイジムとかマットをプレゼントしようかと思います( ˊᗜˋ )💕
    その間いっぱい遊んであげようと思いました…!!

    • 2月13日