※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レンママ
お金・保険

食費についての相談です。家計簿アプリを始め、食費が4万円かかっていることに驚いています。主人が晩酌でビールを3本飲むため、食費が高くなっています。月3万円で食費を抑える方法や1週間の夕飯メニューを知りたいです。

食費についてです。
節約の意味もこめて最近家計簿アプリを始めました。
10日たち食費がすでに4万かかっています。米、ビール、調味料など込みです。今育児休暇中なので、私のお昼代など主人のお弁当も作っています。かかり過ぎでしょうか?
主人は毎日晩酌をするのでビール3本くらい飲みます。(これだけで600円くらいかかります)肉は国産にしてます。野菜も今高いですが、栄養を考えたら毎日とりたいですし、子供もいるので、3日に1度はフルーツを買います。その他お菓子類など。自分的には無駄買いはしないように買い物してるつもりですが、大体一度の買い物で4〜5千円はいってしまいます。よく月食費3万という方はどうやって買い物してますか?また、1週間の夕飯のメニューを知りたいです。

コメント

二児のママ

すいません😣💦⤵10日で4万円ですか?💦

  • レンママ

    レンママ

    はい、そうです。

    • 2月12日
  • 二児のママ

    二児のママ

    10日で4万は高過ぎだと思います..
    旦那さんの、お酒は旦那さんの お小遣いからとかにしていただくとかした方が良いんじゃないかなと思います💦

    • 2月12日
  • レンママ

    レンママ

    帰宅途中の車の中でも2本くらい飲んできます。(運転はしません)それは自分のお小遣いから買ってるのですが💦 お小遣いから買わせると結局お小遣いが足りないと言ってきそうですが、せめて家で飲む本数を減らすか発泡酒にしてもらいます。

    • 2月12日
deleted user

米の値段やビールの銘柄にもよるかな。
でも投稿読んだら色々と拘りがあるのでなかなか難しそうですね。

我が家はお酒類は発泡酒(休日のみ3本)、1本めはクリアアサヒだけどそれ以降はトップバリュのPBのもの。それぞれ箱買い。
肉類は市場の底値を調べて、国産100g単価が豚バラ98円、鶏もも68円・・・こんな感じで大量買いして端数オマケとかして貰っています 笑。スーパーより底値が高いものもありますが、美味しさはこちらなので気にしないようにしています。
お米は知り合い農家から新米ゆめぴりか5㌔1000円で買っています。その分お歳暮で年1~1.5万ほど予算組んでいます。

ほぼ毎日一汁三菜でお酒込で4.5~5万万辺りです。主人は朝昼の二食分のお弁当です。

  • レンママ

    レンママ

    お米いいですね!毎日のことなのでありがたいです。主人は飲むのが趣味のようなものなので、たばこも辞めましたしギャンブルもやらないので、それくらいはいいかなと思ってしまってました。食べ物の質は落としたくないので、もう少しリサーチして買い物したいと思います!

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なるほど!ビール納得しての物なら良いと思いますよ🙂
    あと私は果物をシーズンの時に買って冷凍したりもしていますよ。ヨーグルトやホットケーキに乗せたりしてしています。イチゴやブルーベリー、バナナは安い時に冷凍などしてホットケーキに混ぜ込んだりしていますよ。

    • 2月12日
IPSA

答えにはなりませんが、、
私も食費はあまりケチケチしたくない派です。
ビール他お酒、お米はふるさと納税でまかなってます。
果物も高級なのはふるさと納税、普段はバナナ、キウイ、みかんが多いです。

それで外食抜きで6.7万くらい。
物価が高い地域なのもありますが、
3万円は我が家は到底無理です。

  • レンママ

    レンママ

    月3万だと、一日1000円ですよね。ビールなしでも無理だなあと思いました。ふるさと納税、興味はあるのですがまだやったことがないので見てみます!

    • 2月12日
らいたん

月3万とか私は無理です!笑
たまにお肉は牛肉買いませんなどとも
見たりするんですが、
私牛肉好きですし。笑

野菜高騰してますし、買わないとで
お肉も買いたいし
子供も食べるのでお米もこだわります。
我が家も食費7万-8万です(^ー^)

  • レンママ

    レンママ

    好きなもの食べたいですよね。お米とかも、安いのを買ってまずいなら、高くても美味しいものがいいと思ってしまいます💦 多分母が食にこだわりがある人なのでその影響なのかなと思います。

    • 2月16日