
コメント

ぽやこ
授乳間隔が長くなると、おっぱいが張る方が多いようです。
しばらく続くとそれに体が慣れてきて母乳量が減ってきます(^^)
あまりに張って痛いときは少しおっぱいを手で押して出してあげると楽になりますよ!
うちの子はあまり寝ませんが…たまに間隔が長くなると張ることがありました(^^;

はる
長く寝るようになったらおっぱい張りますよ(^^;
子供より先におっぱいの張りで起きちゃいます(´;ω;`)
最近はそこまで張らなかったのですが、また寝る時間が伸びて張る時は搾乳して冷凍してます^^
-
ちあき
子供より、おっぱいの張りで目覚めるんですねー
睡眠が長くなるのは、嬉しいようで、少しドキドキしませんか?- 2月12日
ちあき
やはり張る方が多いんですね。でも、それにも体が慣れてくるんですか。本当に母親の体て、うまくできてますよね。張ったら、手で搾乳したほうがいいんですね。それは、自分の張りが全くなくなるまで搾乳するんですか?
ぽやこ
母乳量を増やしたければ搾乳をやった方がいいですが、そうでなければ乳首ではなく全体を押して圧を抜くくらいにした方が良いそうです(^^)
全部抜いてしまうと、体が母乳が足りないと勘違いして益々作ってしまうそうですよ😃
体ってすごいですよね(^^)
ちあき
母乳を出すのではなく、全体を押して固いのがなくなるようにしたらいいんですかね?
ぽやこ
乳房全体を根本から乳首に向かって押すと、母乳が出てきます。
それで圧が抜けて少し楽になります。
ガッツリ搾乳という感じではなく、楽になる程度に母乳を抜くという感じです。
ちあき
丁寧にありがとうございます😊根元から乳首にむかって押すんですね。楽になる程度に母乳を抜くんですね☺️やってみますれ