

りん
私はとにかく500円玉貯金してます!

退会ユーザー
365日貯金とかどうですか???
毎日貯金していくのですが
一番多い額で365円なので苦にも
なりませんよ\(^o^)/
365日貯めれば6万程になります!
地道ですが地道だからこそ
苦痛にならないし 塗り絵感覚で
貯金できたり楽しかったりしますよ💓
文面では伝えきれないので
365日貯金で検索かけてみてください😊✨

ゆーめろ
待機電力避けるためにうちは
冷蔵庫とDVDレコーダー(録画の為)以外は
使い終わったらすぐコンセプト抜きます。
あとはお風呂のお湯は追い焚きせず
抜いて1から入れることとかです!
そして500円玉貯金です*\(^o^)/*
お釣りで500円出るようにして
500円玉は絶対使わず帰って貯金箱です!
-
ゆ
横からすみません!
最近お風呂を追い炊きするのと一からやり直すのどちらがいいのか悩んでました!
やはり毎回水を張った方が安いですか?- 2月12日
-
ゆーめろ
完全に冷えてしまったお風呂の水を
追い焚きでもう一度温めようとするより
流して1からお湯を入れた方が
最初から温かいお湯なので動力というのかな?
かからなくてお金が安く済むんだそうです!
冷えてしまった水風呂は洗濯水に
回せば勿体なくないですし
うちはそうやって節約しています!
テレビでも紹介していていましたが
年間で考えるとかなり節約できるみたいです🎶- 2月12日
-
ゆ
目から鱗です!😳
毎回追い焚きした方が節約と思ってやってましたがぬるいし悩んでいたのでとても嬉しい情報です!
ありがとうございます😊- 2月12日

まいちゃん☆
一日中家にいたり、
夜中までエアコンをずーっとつけていたりトイレに行ったり…していると電気代などは高くなります😱
なので今一番意識していることは、
なるべく外出をしたり早寝をして電気代や水道代などを節約することですかね☺
イオンや支援センター、
図書館や実家などいろいろ行っているのでうちは朝夜くらいしかエアコンはつけていません😉
あとは子どもや大人の服などは古着を探したり、
セールで安くなっているものしか絶対買いません😉
あとはお菓子は週に300円以内、
ジュースは買わない、
コンビニでは買い物はしない、
豚肉は小間切れでなるべく料理に肉は少なめ、
高いものは買わないなどを気を付けています😊

SJHY
生活費の中から子供名義の通帳に
一人3000ずつ必ず貯金して
買い物行って500円が出来たら
貯金箱に入れてます!
食材は安い時にまとめて買って冷凍してます!

みずたま
昨年、スマホをauからmineoに変更しました!
主人と二人で通信費3000円です。
家の中はWi-Fi飛んでいますし、外で利用しても全く不便ないです。今まで一人7千円くらい払ってたのが勿体ないほど😅
電気代は、子どもがいてあまりエアコンなど節約できないので
先日電気ひざかけを自分と親に買いました!
1時間1円で結構暖かいです。子どもも、ふわふわーって言いながら入ってきます。
コメント