
コメント

★
私は産休に入る少し前に休みをもらったので8ヶ月くらい無休でした😣
30万くらいしかなく底をつきそうなときに振り込まれました😣(その間に車検もありました😣)最後の方は、息子の出産祝いのお金を借りて、手当金が入ってから息子用のお金は返済しました😂

まる
産休まで切迫を繰り返し、病床手当の分だけ貯めて
主人のお給料を毎月使いって生活してましたね(;_;)
それに慣れたら今でも産休手当、育休手当を貯金にまわし、主人のお給料を毎月使い切って生活してます(TT)
まあ足りないのでちょいちょい崩して足してはいますが(;_;)
-
なー
やっぱりご主人に頼るしかなくなってきますよね……
切迫を繰り返したって大変でしたね(;_;)- 2月12日

はる
貯金はほぼゼロです(´・_・`)
毎月ギリギリでやっていました(´・_・`)
産後1ヶ月で出産一時金の通知は来ましたが
産休入ってから3ヶ月経ちますが産休の手当はまだはいっていません😭
-
なー
私もほぼゼロです…
やっぱりそれだけ時間がかかるものなんですね……(;_;)(;_;)- 2月12日

sia
でき婚で妊娠がわかったときはほぼ貯金なかったですがそれからなんとか貯めて60万ほどはありました。食費などはわたしの貯金から出してそれ以外は主人のお給料から出してもらってます。産休の手当ては8月に出産し12月の半ばくらいに入ったかと、、、思ってたより時間かかるかもしれません。
-
なー
私もでき婚で引越しなど重なるため出費が膨大で……
でもなんとか貯めたってことは発覚してから色々我慢されたんですね(;_;)
私はそこらへんが甘かったです…
こんなにお金かかるなんて……
3ヶ月以上は覚悟したほうがよさそうですね(;_;)- 2月12日

すーい
復帰するのが4月なので6月分までは支払いに困らないように入れておきました。
5万の9ヶ月分ですから45万ですね。
なので、今育休中ですが支払いどうしようと焦ること無く過ごしてます😅
-
すーい
産休手当は会社が早く動いてくれないと時間かかりますよ。
私持ってったその場で事務長提出してくれての最短で3ヶ月でした😅- 2月11日
-
なー
すごいです(;_;)ちゃんと逆算してお考えになったんですね……(;_;)
元々の給料が少なすぎて毎月がっつりためられなくって先々不安です…
その場で提出してくれて3ヶ月もかかったんですか(;_;)💔- 2月12日
-
すーい
うち旦那と財布別なので育休中も。なので、必死に貯めました😅
- 2月12日

ママリ
うちは4ヶ月後にはいりました。
それまでは自分の貯金くずしてました。300万くらいありました!
-
なー
300万も……(;_;)計画的に過ごされてたんですね😞すごい…
- 2月12日

退会ユーザー
貯金なかったです。法定産休の前に有給を当てて少し早めに産休取っていたので、その有給分の給料をちまちま使っていました。
産休入ってから本当に家の外に出るのが億劫になってしまってほとんど出掛けなかったので、必然的に使うお金もあまりなかったのでどうにかやっていけました……
-
なー
そーなんですね!!
私もそおなりそうです😞
子供産む前に映画いったほうがいいとか焼肉とか考えてたけど
直前になるとそーもいかないですよね…- 2月12日

☆★
産休の手当は半年後に入りました💦💦
貯金20万位にまで減ってかなりヤバかったです💦💦
-
☆★
4年前にマンションを購入したので貯金はほとんどなく、
産休入るまではギリギリ(9ヶ月半)まで働いて120〜130万だったかと思います💦💦- 2月12日
-
なー
でもすごいです。。
私ほんとに貯金といえる貯金がなくって……(;_;)手当のこともっと初めに勉強しておくべきでした……- 2月12日

ludy
貯金がほぼ無いのですが、ペアローンで組んでて私もローンの支払いが月7万あるので、6ヶ月分+αで50万貯めたいと頑張っています。
が、四月出産予定なので40万ぐらいで力尽きそうです( ; ; )
足りなかったら旦那に借りて、手当が入ったら返そうと思ってます💦
-
なー
40万でも貯められるのってすごいです😞手当てほんとに助かりますよね…なかったらどおなってたか😞
- 2月12日
なー
8ヶ月もですか!?!?
でもそれまで30万でやりくりできたのはほんとにすごいです(´;ω;`)
でもそのくらいは覚悟しないといけないってことですよね!ありがとうございます!