※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
…☆
お金・保険

パートで働く場合、旦那の扶養から外れて社会保険に入ると、税金や保険料は安くなりますか?損をするでしょうか?年収が約120万円の場合、損をする可能性があります。

二児の母です。
もうすぐパートをしようと思うのですが
旦那が国保の場合
旦那の扶養から外れて
社会保険に入ったら
税金や保険料など支払いが今より安くなりますか??
たかくなりますか?

調べてもよくわかりません(;_;)
パートの年収は120万くらいかと思います

扶養内じゃないと損をするってよく聞くんですが
やっぱり損なんですかね??

コメント

めちょ

たぶん、高くなると思いますよー

120万しかないと
引かれる金額もあるから
手取りがそんなに残らないんじゃないかと思います。

私の主人も国保なんで
特別扶養内で働いてます!

…☆

手取りは9万くらいになるんですが。。今国保やら市県民税やら年金やらが高くて社会保険に入ったら子供の保険料もなくなるし安くなるから減るかなぁと思ったんですがそれでもやっぱり何かしら高くなるんですかね?
難しいですね| ´-`)

めちょ

子供の保険料がなくなる?
社会保険の方の扶養にいれるってことですか?
子供の保険料はそんなにかかってないと思います。
地域によって違うかもわかりませんが。

扶養から外れると
旦那さんの住民税がいまより増えます

それと別に奥様が社会保険に入るのですから
奥様のほうも住民税が高くなるかと…


パートだと
時給ですよね?
子供が熱だしたとかでおやすみもらった場合
その分、給料が減るのに
引かれる金額は同じだと
きつくなるかと思いますよ(;_;)

私は子供が小さい間は
特別扶養内で働くつもりです(。>д<)