
妊娠16週の妊婦です。歩くときに膣口下部に違和感と痛みあり。皮膚下にしこり感じ、痛みあり。バルトリン腺嚢胞かも。病院へ行く予定。治療で赤ちゃんへの影響心配。同じ経験の方、アドバイスありますか?
妊娠16週の妊婦です。
数日前から歩くときに膣口のちょっと下あたりに違和感があり、痛みもあります。我慢できる程度の痛みです。立っているとジーンと重い感じです。
触って確認してみたら皮膚上ではなく、皮膚の下に小さいしこりのようなものがあり、押すと痛みます。
いろいろ調べてみたら、バルトリン腺嚢胞なのかなと思うのですが、まったく痛みがない方もいらっしゃるみたいで、実際はよくわかりません。膿が溜まってるようなブヨブヨ感?もありません。
数日後に病院にいくつもりですが、いろいろ調べてると怖くなるばかりです。
同じような症状があった方、なにかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
なにより治療をした場合、赤ちゃんに影響がないかどうかとても不安です。
よろしくお願いします。
- サニー(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は冷えでお股が全体的に痛いときがありました😅膿がないなら大丈夫だとおもいます🤔

双子ママ
私もしこりは確認できませんが、歩いたり座ったりすると膣がジーンと痛いまではいかない違和感があります。
そしてオシッコが近いので膀胱が圧迫されてるのなかなっと様子を見ていたのですが、少し下腹部に鈍痛がみられます(;_;)私もどうしようかなと不安に思っています。お互い何もなければいいですね。
-
サニー
お返事ありがとうございます。
今日、病院に行ってみましたが思った通り、バルトリン腺嚢胞でした。
わたしの場合、まだ小さいものだったので本来ならまだ様子見でいいみたいなんですが痛みが立ってるだけでつらいほど、今日さらにひどくなっていたので注射みたいなので膿を抜いていただきました。帰りはまだ痛かったですが、抗生物質と軟膏を頂き、ちょっとラクになったような気がします。
双子ママさんの場合、もしかしたら治療はないかもしれませんが、不安をお話されるだけでも安心すると思います。
でもなにもないことを願ってます(^^)- 2月13日
退会ユーザー
私は受胎日に膣口の下にしこりができ、膿ができたので膣洗浄と錠剤投与されました。その2週間後に妊娠が発覚したので産院などにもよりますが私はそのような治療をしました!
サニー
お返事ありがとうございます。
膿なのか場所が場所で自分じゃわからない状態です。。
わたしも錠剤などで治ればいいなと願いながら病院行ってみます。
参考になりました!ありがとうございます!