
コメント

ymama
不安な気持ち分かります😭
私も基礎体温と排卵検査をやってても全くできなくて、その次の月に体温も排卵検査もしなかったら授かりました💡
何も気にせずに、旦那様とできるときにやってみるのも有りだと思います♡

ゆーみん
私もいっとき基礎体温も排卵検査薬もやめました‼️
でも、私は逆に生理からだいたい2週間くらいで排卵ってわかってるから自然と排卵が気になっちゃって💦
それから2周期で排卵日が分からないのは不安‼️ってなり次から排卵検査薬は使うようになり、そのあと体温下がったら生理来るの分かるけど、いつ生理来るかわからなくて不安になり、その次から基礎体温も計り…😅
その代わり、基礎体温は毎日ではなく、気が向いた時に‼️ってやってます🙂
私には、やらなきゃいけないってストレスもあるかも知れないけど、今まで知れたことが知れないのは怖い、不安と言うストレスの方が強かったです💦
-
𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼
確かに、どこかで意識してしまいますよね💦
このリセットを踏まえ、一旦基礎体温も排卵検査もお休みしてみます😢- 2月11日

ショコラ
私の性格もあり、基礎体温もつけたりつけなかったり、排卵検査は一度くらいしかした事ありませんでした!
私も最初は必死になってましたが、それをやめた途端授かりました♡
私の妊娠菌とスーパースピード安産菌を送りまーす♡♡♡
-
𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼
結婚した途端、赤ちゃんが欲しくて欲しくて必死に半年妊活続けてますがなかなかうまく行かなくて心折れそうです😩💦
妊娠菌頂きます😊💕ありがとうございます💓- 2月11日

ベディメロン
排卵検査薬のみ使用し、
基礎体温をお休みした周期に今回の妊娠がわかりました。
私にとっては基礎体温を計り毎日グラフを見て📈📉一喜一憂するのがストレスになっていたのだと思います。
-
𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼
体温が下がってそろそろ排卵日、体温が上がって高温期...また下がって生理...ってグラフを見る度に考えすぎてストレスを感じ始めました😭💭
一旦お休みして、心もリセットしてみます☝🏻💕- 2月11日

退会ユーザー
私は一人目基礎体温も排卵検査薬の知識は何もなく、なんとなくで半年で授かることができました😊
二人目も流産してしまったのですが、一発で授かることができました😆
しかしそこから基礎体温や排卵検査薬の勉強をして必死になりすぎたために寝不足やストレスになってしまって逆に妊娠しにくくなってしまいました😅
なので今月からすべてやめることにしました😊
私の性格には合ってなかったみたいです😣
-
𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼
やはり、子供は天からの授かりものなんだって心底感じます😢
頑張って作るものじゃないんだって...
考えすぎは逆にダメですよね😰
私の性格にも、基礎体温と排卵検査は合ってない気がして...。
体験談を聞いて少し自信がもてました💓ありがとうございます🙏🏻- 2月11日

りり
私はどっちも調べていなくて、結婚してから1年くらいで出来ました!
それまで旦那さんと5年程付き合って居てその間1回も妊娠したことがなく、いざ本格的に妊活ってなったときに妊娠しなくて、お互い怖くて何も調べなかったんです(´・ ・`)
でも欲しい欲しい欲しい!!ってゆう気持ちを諦めて旦那さんとSexを楽しもうって思ったら授かることが出来ました😭
なるべくストレスを感じないようにしてみましたよ☺️
後は旦那さんに3~5日くらい自慰行為を我慢してもらって自分で発散してもらうのももしかしたらいいかも知れません☺️
長々と失礼しました😢
無事授かれますように☺️💕
𓇼𓆉Rinrin𓆉𓇼
やはり気楽にストレスフリーで妊活してた方が良い気がします😩💦
それでも頭の片隅にそろそろ排卵日...っと考えてしまうかもしれませんが😰
貴重な体験談を教えて下さりありがとうございます🙏🏻