
2人目出産後、義母が1ヶ月息子の面倒を見る予定。一緒に居たいが、大変そうなので悩んでいる。皆さんはどうしますか?
今21wの経妊婦です。
一歳4ヶ月になる息子が居るんですが2人目出産したら義母が仕事1ヶ月くらい休みとって息子を旦那の実家で見てあげるというんですが、出来れば一緒に居てあげたいと言ったら、まだ時間あるしどっちでもいいよとの事(◞‸◟)
確かに旦那平日いないので一気に三人お世話なると義母も大変だろうと思い、1ヶ月ならと思ってるんですがみなさんだったらどうしますか?(・ω・`)
- ゆう(1歳9ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

あーたん
え、それは上の子がかわいそうです。
いきなりお兄ちゃんになったのに、そのうえお母さんと離れ離れなんて…( ´・ω・` )
実家で見てもらうのでなく、お義母さまに来てもらうのは無理なんですか?

m310
私は敷地内同居なので、
義母に余裕ある時には上の子預ける予定です。
それでもすぐに引き取れる距離だからちょっと状況違いますよね💦
でも週3くらいで一時保育利用も予定してます!
やっぱ家に居ても一対一だし、存分に遊べないよりお友だちや先生と存分に遊んだり活動してどんどん集団で揉まれて刺激もらってほしいし、メリハリある生活も送らせたいしで😊
今のお住まいと義実家は近いですか??
息子さんもメンタルが心配ですよね😭😭
-
ゆう
たしかに状況違ってきますね(・ω・`)
私の地域一時保育は空きがないと保育園も厳しい状況でなかなか(・ω・`)その上私の🚗も5月いっぱいで廃車なるので、、- 2月11日
-
m310
一時保育も厳しいのですね😭😭
廃車もつらい💦💦
義母さんとの関係性が良いなら甘えるのもありですね!
後は逆に下の子寝てる時間とかにちょっと見てもらって上の子と外遊びするとか…
1人で背負いすぎるとあとあと辛いですよね😭😭😭- 2月11日

時間ください。
はじめまして( ^ω^ )
私も1歳半の息子と現在妊娠22週です。
旦那さんのお母さん優しいですね☺️
ゆうさんと旦那さんのお母さんの
関係性が凄くいいなら
私ならちょっと考えるかもです😊💕
でもやっぱり心配にはなるし
もし何かあったら…とか考えると…
んー…たまに来てもらったり
寝不足になって辛くなったりしたら
お泊まりお願いする程度にするかも
しれないです😭🙏
全然答えにならなくて
ごめんなさい😭

ちゃん
私も2人目生まれる頃1歳2ヶ月になる息子居ますが 息子が可哀想+義母には預けたくないです😂
うちの義母も同じ感じで言ってきますが断っています😓
最初のうち大変だろうし…不安はありますが 上の子もままから離れるのは悲しいかなと思いますよ😞
ゆう
実家と私達の住んでるアパート🚗で40分程かかる距離なので、、たまにというのは厳しいかなと(◞‸◟)