※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸𓂃 𓈒𓏸
子育て・グッズ

抱っこ紐を購入検討中です。エルゴとベビービョルンONE+Airを比較しています。条件は車がないためメインで、自転車が使えるもの、生後1ヶ月でも使えることです。使用感やメリット・デメリットについて聞きたいです。


抱っこ紐について 𓃰 𓂃 𓈒𓏸

抱っこ紐の購入を考えています。
昨日はエルゴについてや、インサートが無くても
使えるものなどをこちらで教えていただきました ☄︎

☑︎車がないので抱っこ紐がメイン
☑︎首が座ったら自転車を使うのでおんぶできるもの
☑︎生後1ヶ月でもインサートなしで使えるもの

この条件でエルゴにしようと考えてましたが、
ベビービョルンも条件に当てはまることや
金銭的にも手を出しやすいところで悩んでいます 𓅮

ベビービョルンONE+Airを検討中です。
ONE+Airを使ってるママさんの使い心地などを
聞かせていただきたいです (^_^)𖤐˒˒

今回はONE+Airを使ってる方のみの回答
メリット・デメリットをお願いします ♛︎

コメント

deleted user

ベビービョルン新生児から使えるので買いましたが子どもが大きくなると肩と腰がしんどくなります!
装着は簡単だしいいですけど基本抱っこ紐ならエルゴが絶対楽ですよ!

  • 🧸𓂃 𓈒𓏸

    🧸𓂃 𓈒𓏸


    ありがとうございます⠒̫⃝
    ベビービョルンは小さいうちしか使えないんですね💦
    あーちゃんさんも今はエルゴですか?

    • 2月11日
ショコラ

私はエルゴを使っているのですが、ベビービョルンは友人が使っていました!

月齢が低いうちは良いのですが、だんだん重くなってくると重くて無理になるそうです💦💦💦

月齢低いうちはベビービョルンで、5、6ヶ月くらいでエルゴに変える人が多いイメージです!

  • 🧸𓂃 𓈒𓏸

    🧸𓂃 𓈒𓏸


    ありがとうございます⠒̫⃝
    そういう使い方が多いんですね( °_° )💦
    出来れば1つの抱っこ紐だけでいきたいと思っているので、それだと最初からエルゴの方が良さそうですね(´-`).。oO

    • 2月11日
  • ショコラ

    ショコラ


    私も何個も要らないと思って、旦那にも抱っこしてもらうのを前提にエルゴのLEEコラボのにしました(o^^o)

    友人のを借りたのですが、ベビービョルンは新生児とかとにかく抱っこしやすかったです!

    でも、長い目で考えた時はエルゴの方が長く使えますよ♡

    • 2月11日
  • 🧸𓂃 𓈒𓏸

    🧸𓂃 𓈒𓏸


    やっぱり長い目で見たらエルゴの方がいいんですね😳!エルゴでもう一度悩んでみようかと思います❣️

    • 2月11日
けんた

私はbobaというのを使っています。
インサートではなく、小さいクッション?座布団?みたいなのが付属していて、そこにまたがせて抱っこひもするイメージです。
エルゴよりも背中当ての部分が長く、大きくなっても首カックンなりにくいです。
あと、足置きのベルトも付いていて、大きくなってから足がダラーンとならないとこも良いですよ☺

他に知り合いが使っていた抱っこひもでおんぶの時に中にベルトが付いているもの使っていた方いて、おんぶの時落下防止に良いなと思いました。
バディバディって名前だったような…
曖昧でスミマセン。

けど、おんぶで自転車は転倒したときを考えると危険だと思います!

  • 🧸𓂃 𓈒𓏸

    🧸𓂃 𓈒𓏸


    ありがとうございます⠒̫⃝
    購入はエルゴかベビービョルンで考えてます🙌
    自転車は無いと行動できないので…🤐
    その点もきちんと考えています!

    • 2月11日
Rimi☆

ONE+Air使ってます!✨
装着簡単で気に入ってます(^^)
友達がエルゴ使ってて新生児の頃はインサートありで装着めっちゃ手こずってましたww

重くなるとしんどいからエルゴに切り替える人が多いみたいですが、
今のところ6kgの息子を抱っこ紐でまだ重いなぁと感じたことありません!🤔

  • 🧸𓂃 𓈒𓏸

    🧸𓂃 𓈒𓏸


    ありがとうございます⠒̫⃝
    ONE+Airとても魅力的に感じるんですが、切り替える方が多いんですね( °_° )💦

    • 2月11日