※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずりは
子育て・グッズ

里帰りから東京へ戻る生後一ヶ月のママが、里帰り後の居心地の変化に不安を感じています。同じ経験者の気分転換方法を知りたいです。

来週里帰りから東京へ戻る生後一ヶ月のママです!
里帰りから戻ったあと、実家暮らしの居心地良さから一変する怖さがありまし、、
同じ里帰り出産経験者さんが里帰り後どのように気分転換したりしたか聞いてみたいです
個人的に考えてるのは、今が雪がある地域だったため、
散歩に行けなかったから、家のまわりの散歩くらいは考えてます(^^)

コメント

Y.mama

私の場合は里帰り後は自分も赤ちゃんとの初めての生活スタートという感じで中々散歩に行く余裕なかったです!(>_<)
旦那の仕事の帰りも遅く朝6時から夜中の12時しか帰って来れなかったのでワンオペ育児状態でした😥
両親も遠方に住んでいた為頼れず地元から離れていましたので頼れる友人もおらず何とも孤独でした…(;'-' )
ですが気分転換はやはり散歩でしょうか(^^♪
娘は5月産まれだったのでちょうど気候もよくて余裕がある時は散歩してましたよ*ˊᵕˋ*
後は旦那がたまに休みがあるのでその時に30分だけ預けて1人でご飯の買い物に行くのも結構気分転換になってました😄

  • ゆずりは

    ゆずりは

    私もワンオペ予定ですー!
    家にずっといると息が詰まりそうで、、。
    本当孤独との戦いですよね、、がんばります!

    • 2月12日
  • Y.mama

    Y.mama

    ワンオペ育児本当にどうかなりそうでした(┯_┯)
    むしろどうかなってしまい産後鬱と診断されて毎日のように市役所から電話きたり保健師さんが来たりで本当に嫌でした(><)
    頼むから1人にしてくれー!誰にも会いたくない!という状態でした(´;︵;`)
    1人になりたいと思うのが逆に悪循環なのだと思い散歩から初めて今では育児楽しいです(。•ᴗ•。)♡
    むしろ旦那がいない方が楽と思えます…笑
    ワンオペ育児だと最初はキツいですがあまり無理のない程度に頑張られてくださいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • 2月12日