※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tanitomo
子育て・グッズ

子どもがベッドから落ちたが、おっぱいで泣き止み、今は子ども用の布団で寝ている。大丈夫でしょうか。

子どもと一緒にベッドで寝てて、さっきベッドから子どもが落ちてしまった。
こうなっちゃいけないからと、部屋の改造を試みてるところで、明日にでも布団に変えようとしてた矢先…
昨日はもしもの時にとソファーのクッションを置いてたのに、今日に限って忘れてて畳の上へ直接。
クルッと回転して落ちて、タンスを背にしてた。泣いたけど、おっぱいをあげたらすぐに泣き止んで、おっぱい飲んでました。
そして、その後は寝ました。
大丈夫でしょうか…

ちなみに今は二人で下に子ども用の布団をひいて、寝ています。さすがに私は入らないので、毛布をひいて。

コメント

なつさく

落ちたあとにすぐに泣いたなら大丈夫かと思います。
頭をうっているのであれば1日ほど様子を見て戻すようなことがあったり1日機嫌が悪かったりなどあれば受診した方がいいと思います💦
落ちた場所が畳で良かったですね😔

私はお医者さんではないので断言はできませんので、気になるようならなにも症状がなくても受診してもいいと思います。

  • tanitomo

    tanitomo

    早速ありがとうございます。
    すぐに泣きました。
    床よりは良かったですね。でも様子みます!

    • 2月11日
トモ10

すぐに泣いたなら大丈夫ですよ!
でも、2、3日は様子を見てあげるといいと思います。
私も不注意でベッドから子供が落ちてしまった時がありました😭。。猛反省。
しかもフローリングです。。畳であればフローリングよりは痛くなさそうです😭
明日明後日で何か異変があれば病院へ行ってください!

  • tanitomo

    tanitomo

    早速ありがとうございます。
    ほんとに猛反省です。
    少し前までは落ちることが心配で私があまり眠れなかったけど、最近時々ふと「今寝たな」と感じて、「息子は?」とヒヤッとすることがありました。
    で、昨日はソファーのクッションを置いていたのに…やっぱり猛反省😭

    • 2月11日
  • tanitomo

    tanitomo

    途中で送ってしまいました😣
    何かあれば病院へ行きます!

    • 2月11日
結優

うちはつかまり立ちに失敗し、こたつの丸みのある角に強打。患部が凹んで一瞬、チアノーゼみたいに真っ青になるくらいの泣き方で嘔吐もありました。患部は間もなくたんこぶになりました。

小児科がやってない時間だったから♯8000に電話して聞いたら幹部を冷やして3日間は気をつけるように言われました。

たんこぶになってるようなら冷やしてあげて様子見てあげてください。

頭は病院に行っても明らかに異常が見られない場合は様子見になってしまうそうです。

出血が見られたり、明らかに様子がおかしい以外は緊急性はないそうですよ。

  • tanitomo

    tanitomo

    患部が凹むって怖いですね。そして嘔吐も!ぺいさんが生きた心地がされなかったでしょう。
    その後大丈夫でしたか?
    つかまり立ちの失敗の転倒、家具の角、どちらも普通にあるものだけど、それらが一緒になると本当に恐ろしいですね。

    明らかに様子がおかしくなかったら緊急性がないんですね。
    しっかり様子を見ます!

    • 2月11日
  • tanitomo

    tanitomo

    経験も踏まえてアドバイスありがとうございます。

    • 2月11日
  • 結優

    結優

    たんこぶがひいたあとも青タンができるって言われてて、どんなひどいことになるかと思ったけど、そんなひどくもなりませんでした(*^^*)

    お陰様で嘔吐もその時だけで今ではゴンした所はわからないです。

    その時は旦那もお酒を飲んでて車運転できなかったし、声が震えて何をどう説明していいかわからなかったくらいです。

    • 2月11日
  • tanitomo

    tanitomo

    その後大丈夫で良かった(ノ´∀`*)
    ほんとにパニックになりますよね。
    でも、それを乗り越えて、息子さんもぺいさんもエライ!!

    • 2月11日
  • 結優

    結優

    ありがとうございます(*>ω<*)
    このことを話して褒められたの初めてです♬嬉しい(*>∀<)

    • 2月11日