※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぇり
妊娠・出産

妊娠後、旦那が嫌いになりました。イライラし、怒鳴ることも。エッチも嫌で我慢しています。同じ経験の方いますか?産後は落ち着きましたか?

2人目妊娠してから旦那を嫌いになりました。
理由は色々ありますが、話しかけられるとイライラするし、行動とか見ててもイライラしてしまいます。
子供も居るしなるべくは我慢しますが溜まりに溜まるとつい爆発して怒鳴ってしまいます。
エッチも迫られるけど触れられたくない。毎回イヤイヤ付き合ってますが正直気持ち悪い。
同じような方って居ますか?
産後落ち着きましたか?😭💦

コメント

deleted user

二人目出産後、ちょっとの間主人のことが嫌になりました。
多分、産後すぐに家事も育児も母が来てはくれたもののやらなきゃいけなくて、ろくに休めず疲れきっていたからだと思います。
そんな時に主人が友人に出産祝いとか飲みに誘われホイホイ行ったのが許せなかったんでしょうね😱
産後まだ数日でありえない!!
そこから色んな事が鼻につくようになりました(笑)
ただ、それも私が大変だったり余裕が無かったからなんですよね😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中もイライラすることはありましたが、産後生活に慣れてこちらも落ち着いてきたら、自然と旦那の事前みたいに大好き!て思えるようになりましたよ😊

    • 2月10日
  • ぇり

    ぇり

    ありがとうございます😊!1人目の時は情緒不安定なのはありましたが、旦那を拒否るのは無かったのでこのままずっとこういう状態が続くのかと思うと憂鬱で💔😭
    離婚出来ないしまた心から旦那と居るのが楽しめる日が来るといいんですが😭💦

    • 2月11日
ゆうきママ

わたしもですが、マタニティブルーだと思います。
お腹に赤ちゃんがいると守るために、
仲良しが嫌になったりすると聞きました。
実際、そのくらいの時期から嫌でした。
仲良しだけではなく、旦那の行動や言動の1つ1つにも神経質になってイライラしたり、そうかと思えば悲しくなったり…。
私が不安定なんだなと思っていても、感情をコントロール出来なくて
旦那にマタニティブルーの事が書かれたサイトや、私と同じ症状を書かれているブログを見せたりして状況を説明しました。
それからは、気を使ってくれるようになり
こちらも、「今日は不安定やからね」と言いやすくなりました( ố_ồ,)
一人目の時にもマタニティブルーになりましたが、産んだらそれどころじゃなく
知らぬ間に普通に戻っていました。
なので、きっと二人目でも出産後は気が付けば普通に戻ってるのではないかなぁと思います(^-^)

  • ぇり

    ぇり

    ありがとうございます😊!産後戻るといいんですが😭💦このままずっとこういう状態が続くのかな?と思うと憂鬱で💔😭
    早く産んでまた心から旦那と居るのが楽しめる日が来るといいんですが💦(><)

    • 2月11日
  • ゆうきママ

    ゆうきママ

    大丈夫ですよ😊
    本当に嫌いじゃなくて、妊娠でホルモンバランスが乱れているせいだと
    頭のどこかでは分かっているから辛いんだと思います。
    ちなみに臨月の私は、気持ちが戻ってきてます。
    嫌だと思う日もありますが、ものすごく甘えたい時もあります。
    マタニティブルーが悪いんです!( *´꒳`*)੭⁾⁾

    • 2月12日
  • ぇり

    ぇり

    もうすぐ産まれるんですね❤️
    マタニティーブルーって恐ろしい💔旦那さんにも申し訳ない😭💦
    でも私もまた気持ちが落ち着く日が来るって信じて頑張って乗り切ります!
    お互い頑張りましょうね^ ^元気な赤ちゃん産んでください^ ^♫

    • 2月12日
  • ゆうきママ

    ゆうきママ

    絶対大丈夫です🙆
    一緒に頑張りましょう😊‼️

    • 2月12日