※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ*
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が39℃の熱が出ていますが、元気で食欲もあり、他に問題はない。医者に連れて行くべきか悩んでいます。姑は連れて行く必要はないと言っています。皆さんの意見を聞かせてください。

いつも
お世話になります。

6ヶ月の娘がいるのですが、
今まで一度も体調崩したことが
なかったのですが
昨日から39℃の熱があります。

でも本人は元気で、
おっぱいもよく飲むし
離乳食も食べてくれます。

熱以外他はなにも
問題ないのですが、
医者に連れて行くべきですか?

あえて言うなら
いつもよりよく寝ます。

姑は本人が元気なので
連れて行く程では
ないんじゃないかと言ってます。

みなさんのご意見を
お聞かせください(^O^)

コメント

きょんつぅ

初めてのお熱なら突発性発疹かもしれないですね
突発性発疹なら2、3日高熱が出て、熱が下がったらお腹や背中に細かい発疹がでます

  • たらこ*

    たらこ*


    あ、そうなんですね( ゚д゚)
    知らなかったです!
    ありがとうございます!

    • 9月20日
メル☆

病院に行って別の風邪をもらってきてしまうことも多いので、元気であれば様子をみても大丈夫だと思います。
今の状態であれば、お守りの解熱剤しか処方されないかと。
咳や鼻水がひどくなってきたら薬をもらいに行くくらいでしょうか(^^)

  • たらこ*

    たらこ*


    あ…
    たしかにそうですよね( ゚д゚)
    ありがとうございます!
    ひどくなるようだったら
    連れて行くことにします♪

    • 9月20日
nanamama♡

ウチの娘も夜中、何度も泣いて起きるなぁと思ったら38.1℃の熱が出ました。
ネットで調べると6ヶ月以上の赤ちゃんならご飯を食べられてぐったりしたり顔色が悪かったりしてなければ急いで病院へ連れて行く必要はないみたいです。
食べる、寝る、遊ぶのうち2つ以上出来てなかったら連れて行った方がいいみたいですね。
よく食べて眠れてるみたいなのでちょっと様子みてからでいいと思います。

  • たらこ*

    たらこ*


    なるほど…
    ではもう少し
    様子見てみようと思います、
    ありがとうございます(*^^*)
    なんだかちょっと安心しました♪

    • 9月20日
▽・ω・▽

娘が6ヶ月の時に
同じようにいきなり
熱が出た事があります(´-`)
元気だったので
様子を見ようと思いましたが
看護師の義姉に言われ
病院に連れて行ったら
RSウイルスになっていで
即入院になりました(;_;)
同じように熱が出て
突発だった事もありますが
私なら一応病院に
連れて行くと思います(>_<)

  • たらこ*

    たらこ*


    そうなんですね( ゚д゚)
    看護師のお義姉さまがいると
    助かりますね、
    心配になってきました。
    当番医を調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 9月20日